- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>画像の左側の課税の方の(6)の税金消費者負担額と税金生産者負担額と(7)の社会的総余剰を計算したのですが、あってますか? (6) 税金消費者負担額c-p 税金生産者負担額 p-d (7)社会的総余剰 (a-p)t/2+(c-b)t (6)税金の消費者負担額と生産者負担額が生産1単位当たりなら正しいが、問題の意図するところが税収全体の消費者と生産者の負担額なら、取引量tを掛ける必要があるでしょう。つまり、それぞれ、(c-p)t、(p-d)tとなるでしょう。 (7)の社会的相余剰は消費者余剰+生産者余剰+税収の合計です。よって、 (a-c)t/2 + (d-b)t/2 + (c-d)t を合計する必要がある。あなたの答えは全く違っているように見える。pは課税がないときの価格で、なぜそれがあなたの答えの中にはいってくるの?
その他の回答 (3)
- statecollege
- ベストアンサー率70% (494/701)
あなたの補助金側の答えは左側、私の答えは右側に修正したので検討されたい。 1)f → OK (2)v ⇒ OK (3)e-p ⇒ OK (4)(a-f)v ⇒ (a'-f)v/2 (5)(f-b)v ⇒ (f-b)v/2 (6)(e-p)q ⇒ (e-p)v (e-f)q ⇒ f-p (f-p)q ⇒ (e-p) - (f-p) = e - f (7)(à-b)+(e-p)q/2 ⇒ (a'-f)v/2 + (f-b)v/2 - (e-p)v = (a'-b)v/2 - (e-p)v (8)(e-p)(v-q)/2 ⇒ OK 疑問があれば、追加質問してください。私の答えも間違っているかもしれないので。なお、税収とあるところは、補助金額。税負担とあるところは補助金によるマイナスの負担分を表している。
補足
もう一度自分でも考え直してみます! あの、画像の左側の課税の方の(6)の税金消費者負担額と税金生産者負担額と(7)の社会的総余剰を計算したのですが、あってますか? (6) 税金消費者負担額 c-p 税金生産者負担額 p-d (7)社会的総余剰 (a-p)t/2+(c-b)t
- statecollege
- ベストアンサー率70% (494/701)
あなたの答えは 1)f (2)v (3)e-p (4)(a-f)v (5)(f-b)v (6)(e-p)q (e-f)q (f-p)q (7)(à-b)+(e-p)q/2 (8)(e-p)(v-q)/2 ですが、(1)-(3)および(8)は〇ですが、それ以外は問題あり。もう一度考えてみてください。
- statecollege
- ベストアンサー率70% (494/701)
あなたの以前の問題 https://okwave.jp/qa/q9689010/a27068655.html には随分とくわしい回答をしたけど、その後まったく反応がない。あの問題は理解できたのだろうか?
補足
その問題は理解できました。
お礼
指摘されて間違えていることに気づき、理解できました。 ありがとうございました。