- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>1)の需要の価格弾力性が p/(a-p)になるのはどうしてですか? そして、(8) の(c-p)(q-t)/2は (c-d)(q-t)/2だと私は思ったのですが‥ あと、ライター市場の方を考えたのですが、あってるか確認していただけませんか? (1)わかりませんでした。 (8)はあなたの言う通りです。 ライターの(1)も、p/(a-p)となる。あとは合っているようだ。 需要の価格弾力性eは、Pを市場価格、Xを需要量とすると e = - ΔX/X/ΔP/P=-ΔX/ΔP・P/X で与えられる(需要の価格弾力性の定義)。いま、塩市場の図の点Eを考えよう。定義式の右辺のΔX/ΔPは需要曲線の傾き(負の値であることに注意)の逆数だから、ΔX/ΔP=-q/(a-p)であり、P/X=p/qであるから、これらを上の式の右辺に代入すると、 e = -(-q/(a-q))・(p/q)=p/(a-q) となる((1)の答え)。 もし、需要曲線が P=α - βX で与えられるなら、弾力性eは、上の定義式より e = -(-1/β)(α-βX)/X=(α-βX)/(βX) となる。この式を用いても、点Eにおける弾力性の値=p/(a-q)となることがわかる。求めてみよ!
その他の回答 (3)
- statecollege
- ベストアンサー率70% (494/701)
解決していない問題はあるなら、追加質問をしてください。
- statecollege
- ベストアンサー率70% (494/701)
回答1で書いた前提で回答しておく。「塩」市場とライター市場はほとんど同じ問題なので、「塩」だけに答えておく。 (1) p/(a-p) (2) c (3) t (4) c-d (5) (a-c)t/2 (6) (d-b)t/2 (7) (c-d)t (8) (c-p)(q-t)/2
補足
(1)の需要の価格弾力性が p/(a-p)になるのはどうしてですか? そして、(8) の(c-p)(q-t)/2は (c-d)(q-t)/2だと私は思ったのですが‥ あと、ライター市場の方を考えたのですが、あってるか確認していただけませんか? (1)わかりませんでした。 (2)e (3)v (4)e-f (5)(a-e)v /2 (6)(f-b)v/2 (7)(e-f)v (8)(e-f)(q-v)/2
- statecollege
- ベストアンサー率70% (494/701)
答える前に、図の記号法に問題がある。大文字は点を表していることは間違いないでしょうが、小文字は数字(の一般化)ではありませんか?すると、たとえば、消費者余剰等をaKcなどと表すのは正しくなく、その部分(3角形)の面積に等しいので、 (a-c)t/2 のように表すのではないか?
補足
あ、なるほど。小文字は数字として考えるのですね!!私もそうしたほうが良いと思います。
補足
丁寧な解説ありがとうございました! 理解できました! あのこの前の質問のhttps://sp.okwave.jp/qa/q9693630.html この問題の補助金の場合を解いたのですが、あってるか確認していただけませんか? (1)f (2)v (3)e-p (4)(a-f)v (5)(f-b)v (6)(e-p)q (e-f)q (f-p)q (7)(à-b)+(e-p)q/2 (8)(e-p)(v-q)/2