• ベストアンサー

教えて下さい。

この問題を解いたのですが自身がありません。空白に合う適切なものを選ぶ問題です。正しい解答とその解答を選んだ理由を解説していただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。 17A 18B 19C 20C

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10082/12630)
回答No.1

以下のとおりお答えします。 (あなたの答えは、1つだけ合っていました。) (問題文訳) ノースダコタ州のビショップ町は、今週その環境(17)政策を称賛された。町〔の当局〕は新しいゴミ規制を認可したが、その数項目は国中で最も厳しい(18)ものである。それは、「国立環境保護局」の検閲を簡単に通ったが、その保護局(19)は規制をベタ褒めした。規制は、すでに成果をあげたことを示す結果が出ている。(20)(A) 地域ではゴミの量が増えた。(B) 野生的な生活〔愛好〕者が増えて、以前より川がきれいになった。(C) 保護局は来週第1回目の検閲を行うだろう。(D) 市長は将来その状況を避けたいと望んでいる。 (設問解答) 17 A→D:A環境、B環境に関して、C環境保護論者、D環境の でDが正解。 18 B→A:A最も厳しい(規制)、B厳しく、Cより厳しい(規制)、D厳しさ でAが正解。 19 C:A非制限用法には用いない関係詞、B関係形容詞、C事物を先行詞とする関係詞、D人を先行詞とする関係詞 でCが正解。 20 C→B:上記訳文からA(逆)、C(第1回目の検閲は終っている)、D(市長も将来もここでは関係ない)はすべて当てはまらない のでBが正解。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A