- ベストアンサー
日本語記載の 読み易さに、付いて
日本語記載の 読み易さに、付いて お世話に、なります、 お邪魔します、 少し、スペースを 使わせて、頂きますね 読み易くする、技法を 文に、化する 事が 何故、いけない… ので、しょうか? 読み易くする、技法に 関する 学術的、研究は 既に 否定されている ので、しょうか? 読み易くする、技法を 課して、ない 方が 読み易い、理由も 文体に、対する 慣れ、訓練、 意外には、分かりません 其処で、ご意見を 受け付け 真相への、疑問を 解きたく、思います
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
古典中国語や古典日本語には,句読点がありませんでした。だから,「べんけいがなぎなたをふりかざし(弁慶が薙刀を振りかざし)」を,「べんけいがな,ぎなたをふりかざし」と誤読する可能性があり,これを典型例として「弁慶読み」という言葉もあるくらいです。中国で書かれた『笑府』にも,漢文の区切りを間違えて読んだという笑話が残っています。 それでは都合が悪いので,後代に句読点が導入されましたが,日本語は英語のように正書法がきちんとしていないのは確かです。とはいえ,原則的には,主語・述語からなる1つの文の終わりは「。」で示す。1文のなかの意味の区切りは「,」で示す。そうやって読みやすくするわけです。これは小学校で習います。 このとき,「,」の挿入箇所は,人によって異なることがおおいです。ぼくの以上の説明文にも「,」を入れていますが,こうは書かない人もいます。どちらも「正書法に照らして間違いだ」とは断定できないところがあります。意味の区切りは,目で見た文字の構文や意味を脳内で解析するときのバッファ・サイズに依存するでしょう。ほとんど「,」を打たない人は,とても高性能の脳味噌の所有者であり,長いバッファを持っているのかもしれませんね(笑)。あなたのバッファはとても短いようであり,病的な欠陥(語弊があるなら「平均人とはおおきく乖離する特徴」)がある怖れがあります。
その他の回答 (2)
俺は、めちゃくちゃ 読み、やすいと 思い、ますよ きにし、なくて いいん、じゃない です、か?
お礼
有り難うございます 其の、お言葉 何よりです
- f272
- ベストアンサー率46% (8622/18440)
読む気をなくさせる表記ですね。 あなたの文章をどうしても読みたいと思っている人以外は,即座に読むのをやめるでしょう。
お礼
有り難うございます 此の、マーク… 確か… 何時も、お世話に なっている、方か と… 口汚い、事も 申しますが 基本は、何時も 感謝して、おります 所で 読み難い… ですか? 出来れば 例を、挙げて 説明、頂けるよう お願いしても、構いませんか?
お礼
有り難うございます 確かに 私の、バッファは 短め… かも 知れませんね 何せ 記憶力が、皆無ですから 謂われてみて あぁ! そうだな と、思いました でも、ですね 長く、連ねたら 読み辛さを 感じる、方が 居られる そう 付けた、事は 幸いだ と、思います 重ねて、申します 有り難うございます