- 締切済み
添削お願いします
英文⇨ This book author XX is Professor of history at the University of XX. He emphasized the (origin / background) of the March on Washington and the circumstances in the black trade union movement in this book. He focused on A. Philip Randolph. He led and was in charge of the March on Washington for jobs and freedom. The March on Washington in 1963 was not first plan that Randoplh was planning. 日本語⇨ この本の作者のXXはXX大学の歴史教授だ。彼は行進の原点、黒人労働組合運動におけるいきさつをこの本で強調した。 彼はA. Philip Randoplhに焦点を置いた。彼(フィリップ・ランドルフ)は仕事と自由のためにワシントン大行進で指揮をとり導いた。 1963年に行われたワシントン大行進はランドルフが計画していた初めのプランではなかった。 こちらの英文の添削をお願いしますm(_ _)m
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10007/12518)
以下のとおりお答えします。各文ごとに、日本語・英語・説明・添削文の順に併記します。 >この本の作者のXXはXX大学の歴史教授だ。 >This book author XX is Professor of history at the University of XX. ⇒「この本の著者」は、the author of this book が自然な表現です。「XX大学の歴史学教授」は、簡潔にprofessor of history, XX Universityのように言うことが多いように思います。 →The author of this book, XX, is a professor of history, XX University. >彼は行進の原点、黒人労働組合運動におけるいきさつをこの本で強調した。 >He emphasized the (origin / background) of the March on Washington and the circumstances in the black trade union movement in this book. ⇒「強調した」より、made clear「明らかにした」の方がいいかも知れません。語彙の取捨、語順や、記号の用法なども若干変更なさることをお勧めします。 →In this book, XX emphasized / made clear the origin and background of the black trade union movement, "the March on Washington". (=この本でXXは、黒人労働組合運動における「ワシントン大行進」の起源や背景を明らかにした。) >彼はA. Philip Randoplhに焦点を置いた。彼(フィリップ・ランドルフ)は仕事と自由のためにワシントン大行進で指揮をとり導いた。 >He focused on A. Philip Randolph. He led and was in charge of the March on Washington for jobs and freedom. ⇒Randolphとの混同を避けるために主語をheとせず、The authorまたはXXまたはThe author XXとしましょう。「指揮をとり導いた」は、Randolphにかかる関係節を用い、「指揮をとった→導いた」という時系列に沿った語順にし、「そして成功裡に導いた」and led it successfullyと結ぶのはいかがでしょう。 →The author / XX focused on A. Philip Randolph, who was in charge of "the March on Washington" for jobs and liberty, and led it successfully. (=著者XXは、A.フィリップ・ランドルフに焦点を当てた。彼(ランドルフ)は、仕事と自由のために「ワシントン大行進」で指揮をとり、それを成功裡に導いた。) >1963年に行われたワシントン大行進はランドルフが計画していた初めのプランではなかった。 >The March on Washington in 1963 was not first plan that Randoplh was planning. ⇒「初めのプランではなかった」で終ると、尻切れトンボのようです。「初めてのプランではなかったが」though this was not his first plan、「~でランドルフは実に見事な役割を果たした」Randolph performed his part most effectively in ~のようにすることをお勧めします。 →Randolph performed his part most effectively in "the March on Washington" in 1963, though this was not his first plan in its field. (=ランドルフは、1963年に行われた「ワシントン大行進」で実に見事な役割を果たした。ただしこれは、その分野における最初の計画ではなかった。)
- cbm51901
- ベストアンサー率67% (2671/3943)
The author of this book, XX, is [a] [p]rofessor of history at the University of XX. [The book digs deep into] the origin of the March on Washington, [paying special attention to] the circumstances [that had been faced by] the black trade union movement. [The author] focus[es] on A. Philip Randolph, who led and was in charge of the March on Washington [that called] for jobs and freedom. The March on Washington in 1963 was not [the] first plan that Randoplh [contemplated].
お礼
添削ありがとうございます。 Heで初めてしまうと述べている人物が二人いるのでややこしくなりますね。 The authorと始めればいいんですね、すごく納得しました!! 大変参考になりました。ありがとうございます。
お礼
添削ありがとうございます。 回答を見ると、いろんな表現方法があって難しいです>< 「初めのプランではなかった」について指摘していただいて、とても納得しました! 確かにそうですね! 大変参考になりました。ありがとうございます。