• ベストアンサー

「京都処士」とは、どういう意味か?

「京都処士」とは、どういう意味でしょうか? 江戸時代ぐらいの時代の歴史物語を読んでいて、「京都処士」という言葉が出てきたのですが、 京都処士とは、どういう意味でしょうか? 京都処士の意味をわかりやすく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1973/9604)
回答No.4

zsvlifnc さん、おはようございます。 「京都処士」とは在野に合って仕官しない人ですから、京都の浪人ですね。 処士 http://www.weblio.jp/content/%E5%87%A6%E5%A3%AB

noname#226435
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 処士とは、仕官しない人、在野の人、つまり江戸時代で言えば「浪人」という意味なのですね。 「京都処士」は京都の浪人という意味になるのですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.3
noname#226435
質問者

補足

その物語に出てきたのは、京都所司代ではなくて、京都処士でした。 京都処士は、京都の処士という意味かな?とも思っています。 京都の処士だったらどういう意味になるのでしょうか?

  • boko10cho
  • ベストアンサー率55% (64/116)
回答No.2

処士というのは、在野の人のことです。 京都処士でしたら「京都出身の浪人」の雅称でしょう。

noname#226435
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

  • aki2701
  • ベストアンサー率30% (63/208)
回答No.1

幕末に京都守護職の配下で治安維持を職務とした京都処司代のことではないですか?

noname#226435
質問者

補足

京都所司代ではなくて、京都処士でした。 京都処士の意味を教えてください。

関連するQ&A