• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:放物線の区分求積の途中計算について)

放物線の区分求積の途中計算について

このQ&Aのポイント
  • 高校数学+α:基礎と論理の物語を読んでいる方から、放物線の区分求積の途中計算について質問があります。
  • 質問者は、428ページ3行目からの計算までは理解していますが、その後の計算が分からないとのことです。
  • 具体的な計算手順や途中結果について教えていただきたいとのことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bran111
  • ベストアンサー率49% (512/1037)
回答No.2

#1です。 級数の和の以下の公式によります。 ∑[k=1→n][1]=n ∑[k=1→n][k]=n(n+1)/2 ∑[k=1→n][k^2]=n(n+1)(2n+1)/6 下記のurlのp2「累乗の和の公式」を見てください。教科書にも必ず書いてあります。見直してください。 http://www.osaka-c.ed.jp/shijonawate/pdf/yuumeimondai/suuretu_17.pdf

U_N_Owen_R
質問者

補足

回答ありがとうございます。返事が遅れて申し訳ありません。 ∑_[k=1]^[n] k^2 を、∑_[k=1]^[n] k の答えを2乗したものという間違った解釈をしていました。 ∑_[k=1]^[n] k^2 = (1/6)n(n+1)(2n+1) 理解出来ました。 質問が多くて申し訳ないのですが、回答No.1にした補足質問の、もう一個の質問の方も教えていただいて宜しいでしょうか? ∑_[k=1]^[n] { a^[2] + 2akΔx + k^[2](Δx)^[2] } Δx の数列の計算をすると、 { a^[2]n + 2a(1/2)n(n+1)Δx + (1/6)n(n+1)(2n+1)(Δx)^[2] } Δx・n の様に、一番右の Δx も n個 になるような気がしてしまいます(上記の計算は細長い長方形を足し合わせる作業ですよね? だとしたら長方形の幅である Δx も n個 必要な気がします)。 すると、[(b-a)/n]n = (b-a) と n が消えてしまい、左側の複数の n を消す作業をどうしたら良いのか分からなくなってしまいます。 { a^[2] + 2a(1/2)(n+1)Δx + (1/6)(n+1)(2n+1)(Δx)^[2] } (b-a) となって以降の計算は分かり、無事 ( b^[3]-a^[3] )/3 まで辿り着きました。 何度も質問申し訳ないですが、良ければ回答お願い致します。

その他の回答 (1)

  • bran111
  • ベストアンサー率49% (512/1037)
回答No.1

Δx=(b-a)/nを用いて計算しています。 S= { a^[2]n + 2a(1/2)n(n+1)Δx + (1/6)n(n+1)(2n+1)(Δx)^[2] } Δx = { a^[2] + 2a(1/2)(n+1)Δx + (1/6)(n+1)(2n+1)(Δx)^[2] } nΔx ={ a^[2] + 2a(1/2)(n+1)Δx + (1/6)(n+1)(2n+1)(Δx)^[2] } (b-a) ={ a^[2] + 2a(1/2)(n+1)(b-a)/n + (1/6)(n+1)(2n+1)((b-a)/n)^[2] } (b-a) ={ a^[2] +[(n+1)/n]a(b-a) + [(1/6)(n+1)(2n+1)/n^2](b-a)^2 } (b-a) lim(n→∞)S =lim(n→∞){ a^[2] +[(n+1)/n]a(b-a) + [(1/6)(n+1)(2n+1)/n^2](b-a)^2 } (b-a) ={ a^[2] +a(b-a) +(1/6)2(b-a)^2 } (b-a) =[ab+(b-a)^2/3](b-a) =[3ab+a^2-2ab+b^2](b-a)/3 =(a^2+ab+b^2)(b-a)/3 =(b^3-a^3)/3 lim(n→∞)[(n+1)/n}=1 lim(n→∞)[(2n+1)(n+1)/n^2}=2 は解りますか。

U_N_Owen_R
質問者

補足

回答ありがとうございます。 lim(n→∞)[(n+1)/n}=1 と lim(n→∞)[(2n+1)(n+1)/n^2}=2 は分かります。 しかしそれより前の段階の、 ∑_[k=1]^[n] { a^[2] + 2akΔx + k^[2](Δx)^[2] } Δx の k^[2](Δx)^[2] の部分が (1/6)n(n+1)(2n+1)(Δx)^[2] となる所が分かりません。 k は (1/2)n(n+1) に変わるので、2乗すると、 (1/4)n^[2] (n+1)^[2] (Δx)^[2] となる気がするのですが。 あともう一つ、 ∑_[k=1]^[n] { a^[2] + 2akΔx + k^[2](Δx)^[2] } Δx で、一番右の Δx は短冊状になった長方形の幅ですよね? だとしたら n個 足し合わせるので Δx・n になると思うのですが、PDFファイルでは、 ∑_[k=1]^[n] { a^[2] + 2akΔx + k^[2](Δx)^[2] } Δx  = { a^[2]n + 2a(1/2)n(n+1)Δx + (1/6)n(n+1)(2n+1)(Δx)^[2] } Δx となっており、この時点で n が付いていないのが気になります。

関連するQ&A