- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ベクトルの存在条件)
ベクトルの存在条件と外部または周上にある点の範囲
このQ&Aのポイント
- ベクトルOA=ベクトルa ベクトルOB=ベクトルb ∠AOB=θとおく。ベクトルOG=sベクトルa+tベクトルbを満たすs,tをθを用いて表せ。
- 点Gが三角形OABの外部または周上にあるときのθの値の範囲を求めよ。
- ベクトルOA=ベクトルa ベクトルOB=ベクトルb ベクトルOP=ベクトルp ベクトルa ≠ベクトル0 ベクトルb≠ベクトル0 ベクトルa∦ベクトルb ベクトルp=sベクトルa+tベクトルb s,t:実数 のとき、外部または周上をどのように表せばよいかを教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1) > 頂点A,Bからそれぞれの対辺およびまたはその延長線上にひいた二つの交点をG これではGがどこにあるのかわかりません。 (2) 普通の直交座標平面で考えるのと全く同じです。 O(0,0),A(1,0),B(0,1),C(1,1)とすれば 平行四辺形OACBの内部は0≦s≦1かつ0≦t≦1です。 三角形OABの内部は0≦s≦1かつ0≦t≦1かつ0≦s+t≦1です。 外部も周上も簡単ですね。 座標軸が直交していない場合でも,この関係は全く変わることはなく,同じ式になります。
その他の回答 (1)
- bran111
- ベストアンサー率49% (512/1037)
回答No.2
>OA=OBを満たす二等辺三角形OAにおいて、頂点A,Bからそれぞれの対辺およびまたはその延長線上にひいた二つの交点をG ⇒数学ではこんな言い方はしません。 交点が2つあるような書き方で意味が不明です。 ・点Hは使わないなら定義しないこと。 ・点P,Cが定義されていません。 設問が不十分すぎます。