• ベストアンサー

be in touch

知り合いのアメリカ人女性が先日来日し、初めて会いました。帰国後、初メールをもらいましたが、殆ど最後の方に1文、「Be in touch.」とありましたが、今ひとつ意味がわかりません。Please が無い場合、「連絡をください」ということでしょうか?また、keep in touch や stay in touch とどのようにニュアンスが違うのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • easylife
  • ベストアンサー率48% (64/132)
回答No.1

この場合のbeは、keepやstayとあまり意味は変わらないと思います。 日本語では「~でいる」と訳されますね。 だから、be in touchも他の2つと変わらないと考えてくださって結構です。 「これからもよろしくね」とか「また遊びましょ」とか「頻繁にcommunicationを続けましょう」とか、そんな感じのあいさつで言います(言ってる本人の願望でもあるような)。 pleaseを付けると「~してください」というお願いになり、この表現はそういう雰囲気ではないので、なんだか変だと思います。 beの意味として「~になる」というのも考えられるかもしれませんが、この場合は多分ちょっと違うんじゃないでしょうか? メールの最後に書いてるということもありますけどね。 send me your answer back soon please とか、 please contact me as soon as you can とかだったらまさに連絡ください、ですね。

rosewood2004
質問者

お礼

助かりました!知り合いから正確な訳を尋ねられたのですが、私には理解できず、周りにネイティブの英語に強い友人もおらずで、色々調べたのですがbe~を使った例文を全く発見できませんでしたので・・・(涙)。 早速、報告します!ほんとうに有難うございました!!

その他の回答 (1)

  • harunoumi
  • ベストアンサー率52% (12/23)
回答No.2

私は、海外の友人や、時には割りと親しい仕事上の取引先担当者とのメールのやり取りに、よくbe in touch!を使います。keepを使うこともあるので、ニュアンスはほとんど変わらないと思います。相手も両方使ってくるので。 Pleaseがないのは、より親しみがあるニュアンスだとおもいますよ。 「たくさん連絡取り合おうね」 「また連絡するから、そっちもしてね!」 という、日本人どうしでもする文の最後の締めくくりですね。それを、たった3語で表現してしまうのですから、英語って便利だなぁってつくづく思います。(個人的感想でした、スミマセン!)

rosewood2004
質問者

お礼

"Be in touch" は実際に海外でのメールのやりとりでも頻繁に使われているのですね!ますます安心しました。 日本の敬語と違って、こんなに短いフレーズで、相手の身分や年齢に関係なく親しみを表現できるなんて、英語ってほんとに便利ですね~!(同感です!) 説得力のあるアドバイス、すごく参考になりました。どうもありがとうございました!!  

関連するQ&A