• ベストアンサー

なぜwereになるのでしょうか

People were lined up in back of the bus. (人々が、バスの後ろに並んでいます。) 上記の文章が、テキストに載っています。 この場合、現在の事を言っているのでwere でなくare を使うのではと思うのですが、wereになる理由が分かりません。 仮定法ではないですよね・・・ よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

    これだけでは状況が分かりませんが     People were lined up in back of the bus.    テキストの「ています」(ここでは「でいます」)は、動作動詞の場合でも過去に起こった動作の現在における結果を述べる場合(ここではそうだと思います)があります。     例えば「勉強しています」にも、(1)彼は明日の試験の準備に去年から勉強し、その準備が終わった状態に「現在」ある、という意味と、(2)彼は「現在」、お勉強のまっ最中だから、君と遊べないよ、と言う、少なくとも二つの意味があり、これは(1)の例だと思います。

yottottotto
質問者

お礼

いろいろな回答を頂き、勉強になりました。 ありがとうございます。 まずは前後の文から判断・文脈から考えなければならないのですね。 また、この場合「~でいました」と訳すか、テキストの訳ならば「are」を使う(のが自然)というご回答も頂き、ほっと?しました。 SPS700さんの >動作動詞の場合でも過去に起こった動作の現在における結果を述べる場合(ここではそうだと思います)があります。 というのが、新たな知識として非常にためになったため、ベストアンサーにさせて頂きます。

その他の回答 (4)

回答No.5

これ1文だとしたら、単なる誤りだと思います。 ただ、文脈があって、前後があれば、たとえば 過去のストーリーの場合、英語では延々と過去で書きます。 しかし、日本語では「~した。~した」と延々とやっているとなんとなく居心地が悪くなり、 現在形をはさむことがあります。 日本語には時制の一致がないので、過去というストーリーの中で 展開されていることを目の前のものとして「~している」として違和感なくなります。 クリスマスの夜、街は冷え込んでいました。 その中を震えながらXXは歩いていました。 立ち止まって周りの様子を確認しました。 人々が、バスの後ろに並んでいます。 ときどき現在形にしたくなるし、特に問題ありません。 でも、英語では過去のストーリーなら過去形にしないといけません。

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.4

おっしゃるとおりです。 和訳がまちがっているのでしょう。 人々がバスのうしろにならんでいた、 が正し訳となります。

回答No.3

この部分だけで判断すると、「いました」とするのが正しい訳だと思います。(または were を are にする。) しかし were lined は受動態なので「並べられた」、または使役的に「並ばされた」となります。be 動詞を使わず、line, lined とする方が日本語に近い意味になります。 論点が少しずれますが、 people が無冠詞なので一般論で、「とかく人はバスの後ろに並ぶものだ(並んだものだ)」という意味になります。

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

People were lined up in back of the bus. (人々が、バスの後ろに並んでいます。) この場合、現在の事を言っているのでwere でなくare を使うのではと思うのですが、wereになる理由が分かりません。 →文脈がないと何とも言えません。あなたが言う「この場合、現在の事を言っている」がどういうことなのか、わかりません。たとえば、 京都駅で、嵯峨野へ行くバスを私は探していました。 すると、人々がバスの後ろに並んでいます。 あれは、嵯峨野行きのバスかもーーと思って近づくと、案の定、嵯峨野行きでした。 なんていう文脈でしたら、日本語は現在形ですが、英語はwereですよね。 けれども、文脈がないので判断はできませんが、過去のことを回想するのに現在形を使うなどでないなら、普通はareのはずですね。

関連するQ&A