• 締切済み

特約店が改善命令をきかない場合の対応

特約店契約をかわし長いつきあいがある店が、最近はメーカーに相談なく乱暴な売り方をします。 特約店側は、損をしているのはこちら、メーカーに迷惑かけてない、の一点張り。 メーカーが適正な価格で市場に提示しているのに、タダ同然で販売するのを看過できませんが、 長いつきあいがあるだけに取引停止などの措置をとらず、また優越的地位の乱用にならず、相手を納得させたいと考えていますが、妙案がありません。 同様のケースも探しましたがみつかりません。 法律に詳しい方、また、いいたとえ話をご存知の方、お知恵をかしえてください。

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

そのような特約店に対して、納得させることは難しいと思いますよ。 特約店に対して、ランクを付けたらいかがですかね? 取引量やトラブル、販売方針などの判断でランクを決め、ランクが低い特約店などは、仕切り価格を上げて行くとか、一回の納品の量を下げるとか、ですかね。 さらにランクが低い期間が長い場合には、保障金の追納または特約店契約の解除などとし、特約店解除の場合には、保障金を一定期間で償却したうえで、減額返金などとするのです。 デメリットを感じれば、デメリットを受けないように努力をするかもしれませんし、メリットを感じないということであれば、自ら特約店をやめてくれることでしょう。 メーカーとしては、ブランドや商品イメージを守るためにいろいろ考える必要があることでしょう。金銭的な損だけの問題ではありません。 どのような商品かわかりませんが、他の特約店の販売価格を超える仕切りにしてしまうというのも、ありだと思います。 私は、法人でパソコンを仕入れて販売しています。商社などから仕入れるのですが、同程度の量販店パソコンの方が安いこともあります。取引先から求められれば、量販店からの仕入れを行い、販売することもあります。 徐々に取引条件を悪くして追い出すというのも、メーカーの裁量で可能な部分だと思いますね。

mouganbaren
質問者

お礼

>メーカーとしては、ブランドや商品イメージを守るためにいろいろ考える必要があることでしょう。金>銭的な損だけの問題ではありません。 おっしゃるとおりです。改善申し入れの攻め手に迷っていましたが、そこをついていきます。 ありがとうございます!!

  • uitinka
  • ベストアンサー率20% (205/995)
回答No.2

特約店でもそのような処はあります。私も随分苦労しました。そのような特約店は,やがて閉店するのです。ですから,私はセールスマンに担保をつかまえておくようにいいました。私は思いました。乱暴な特約店はこうでもしなきゃメーカー側は怖くてまともな取引が出来ません。

mouganbaren
質問者

お礼

ご苦労されたとのこと・・仲間がいるんだ、と思うと私も頑張ろう、と元気がでます。 ありがとうございます!!

回答No.1

 取引停止以外ではあんまりないね、  あとは、相手の仕切値をあげて、ちょっとでも値引きしたりすればすぐに赤になるようにしてしまう。(アップルはこれで値段を縛っている。)  でなければ、商品自体を絞る。つまり相手から注文があってもちょびっとしか送らない。  乱暴な売り方は商品の、しいては会社のブランドをきずつけているんだから、穏やかなやり方より、断固とした指示をしないと、将来にわたって出血が続く。  何度か警告した後、取引停止。

mouganbaren
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり、警告→取引停止しかないですね。闘います!(^^)!