- ベストアンサー
裁判所の支払命令に従わない場合の対応方法
状況としては、大型ダンプにぶつけられ、このダンプの持ち主が加害者の使用人です。支払いに関しては、加害者に判断する権限が無いようで、全て使用人が仕切っています。この使用人は、最初から喧嘩腰で全く話が出来ません。危険すら感じます。 相手が支払いに応じない為、小額訴訟を起こし裁判所より支払い命令が出ました。 これに対しても支払おうとせず、家財の差押さえを行いましたが、不能との事で損害金の回収が出来ません。 この理由は、家財の1割の金額で見積もる事。単品でその金額に満たない場合は執行しない事。という内容で、不能との事でした。 いくつかを纏めて出来ないかと質問しましたが、それはやらないとの事でした。 裁判所では相談に関しては分からないので一切行わないとの事で、法律に詳しい人に聞いたところ下記の回答でした。 1.貯金の差押さえ。 相手の口座番号が分からないと出来ない。調べる方法もない。 2.動産(車)の差押さえ。 15~20万円かかる。これは自分の負担で帰ってこない。更に、これでも逃げ道があるので取れるかどうかはやつてみないと分からない。 3.給与の差押さえ 上記の理由で不可能。 以上の状況で、法律では加害者に手厚く、知らんふりを決め込めば大抵の場合、責任を取らずに済んでしまうようです。 泣き寝入りはしたくありませんが、何か手はないのでしょうか。
お礼
再度詳しい情報を有難う御座います。 詳しい資料迄添付して頂き痛み入ります。 これで、何が出来るかが分かりましたので、裁判所或いは弁護士等に質問する場合もどうしたら良いかが理解できました。 充分な情報が得られましたので締め切ることに致します。 私も出来る事があれば、gooを通じて逆の立場で協力させて頂きたいと思います。 泣き寝入りせずに最後まで頑張ります。 本当に有難う御座いました。