- ベストアンサー
1次関数と線分ABについて
- 1次関数と線分ABの問題について解説します。問題文を要約すると、線分ABの長さが12cmであり、AからBに向かって毎秒1cmで進む点Pと、BからAに向かって毎秒2cmで進む点Qが同時に出発します。PとQが出会う時間、線分PQの長さをxとすると、y=-3x+12, y=x-2, y=xが式として表されます。文章に対する式の解釈や表し方についても解説しています。
- 問題の解答や解説において、以下の要点があります。PとQが出会う時間は4秒後であり、線分PQの長さxはxの範囲は0≦x≦12であり、yの式はy=-3x+12, y=x-2, y=xと表されます。また、問題文の分割についても考察しています。
- 問題文に対する式の表し方について考えます。線分ABの長さが12cmであり、PとQが同時にA, Bから出発します。Pは毎秒1cm進み、Qは毎秒2cm進むので、PとQが出会う時間は4秒後です。線分PQの長さをxとすると、y=-3x+12, y=x-2, y=xが式として表されます。式はそれぞれの時間帯に対応しており、範囲0≦x≦12で成立します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>分け方は 出発してから出会うまで:0<x≦4、y=12-3x(又はy=-3x+12) 出会ってからQが到着するまで:4<x≦6、y=3(x-4)=3x-12 その後Pが到着するまで:6<x≦12、y=x 後、こういうふうに3つのyをxの式で表す場合 ただ単純に3つ式を書けばいいのでしょうか? それとも、 1~4秒のときはこの式、 5秒のときはこの式…というように書くのでしょうか? >書き方は y=12-3x(0<x≦4) y=3x-12(4<x≦6) y=x(6<x≦12) が一般でしょう。
その他の回答 (3)
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
>質問のほうは読んでいただけたでしょうか? 1の解答も間違ってますよ。 2の回答はNo.1で示したとおり y = 12 -3x 0≦x≦4 です。 問題文自体は、 y = 12 - 2x +(-1)x ただし(0≦y≦12 )と書き表せますから、その答えが上記の二つです。 1) (12-3x)秒後 2) y = 12 -3x 0≦x≦4 ★足し算は負数を加えること、掛け算は逆数をかけること。および式の変形(交換,置換,分配、と移項)を基礎から身につけること。 Pの速度をp,Qの速度をq,初期値(二点間の距離)をrとしたときの一般式を書いてみましょう。
お礼
再度回答ありがとうございます。 言いづらいですが、ORUKAさんの考え方は間違っております。 単純に1は4秒後が正解だそうです(解答・解説手に入りました) 2のほうは変域、式共に3つあります。 よくここで質問すると、その問題を習う学年以上の知識で答えられる方がいらっしゃいますが 中2で習うレベルです。 それ以降で習う考えで出した解答は、 問題的に正解にはなりません。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
二点間の距離yか、xにどんな数字を入れても成り立つようにするのですから、(1)は間違ってますよ。どこから4秒と言う数字が出てきましたか?? [とっても重要な部分]・・ここを理解していないと、未知数を使う方程式は一切解けなくなりますよ。具体的に例を挙げておきます。その問題は後回しにするほど大事なところ。 これは、算術で言うところの旅人算ですが、旅人算では様々な場面によって式を変えなければなりません。例を見てみましょう。 ★カタツムリの速さを秒速1cmとナメクジの速さを秒速2cmとします。 [旅人算] Q1:10cm先にカタツムリがいます。ナメクジが追いかけ始めて何秒後に追いつきますか? 計算) 二匹の間の距離は 2-1(cm/s)=1(cm)ずつ近くなります。12cm/1cm = 12(s) Q2:10cmの棒の両端に二匹がいます。一緒に相手に向かって出発しました。何秒後に出会いますか? 計算) 二匹の距離は2+1(cm/s)ずつ縮まります。よって12(cm)/3(cm/s) = 4(s) Q3:二匹が一緒に出発しました。5秒後に二匹の距離はいくら離れていますか? 計算) 二匹の距離は2-1(cm/s)ずつ離れていきますから、1(m/s)×5(cm) = 5(cm) このように、それぞれの速さや距離や向きが変わるたびに、問題によって様々な式を作らなければなりません。そこには「ひらめき」や「テクニック」などが必要になります。 ここで、次のように考えます。 1) 右に進む方向を+とする。 2) それぞれの速さを 2(m/s) -1(m/s)とする。・・Qは逆向きに進む 3) 出発してからの時間をx、二匹の距離をyとする。 計算式は、Qは12の位置、Pは0の位置 y = {12 + (-1)x} - 2x Qの位置 Pの位置 = 12 + (-1)x - 2x = 12 + ((-1) -2)x = 12 + (-3)x = 12 - 3x 1.PとQが出会うのは何秒後ですか 12-3x秒後 2.yをxの式で表し、xの変域も書きなさい y = 12 - 3x 出会った時間y = 0と置くと 0 = 12 - 3x 両辺に3xを加える(同じ操作をするので関係は変わらない) 3x = 12 両辺を3で割る x = 4 その後移動しないので 0≦x≦4 なお、 0 ≦ y ≦ 12 >後、こういうふうに3つのyをxの式で表す場合ただ単純に3つ式を書けばいいのでしょうか? ここが方程式の原点が分かっていない証拠 式は木の場合ひとつです。条件付で!! y = 12 - 3x (ただし 0≦y≦12)
お礼
回答ありがとうございます。 質問のほうは読んでいただけたでしょうか? この問題は旅人算のQ2だと思うのですが… 後、変域に関して、問題を見返して xとyを反対に考えていました(変域の答えを出すときだけ…)
- haya3912
- ベストアンサー率41% (5/12)
0≦x≦4の時、y=-3x+12 4≦x≦6の時、y=3x-12 6≦x≦12の時、y=x だと思うけど・・・。
お礼
回答ありがとうございます。 できたら、私の間違いの指摘や、解説までお願いできると助かります。
お礼
回答ありがとうございます。 出会ってからQが到着するまでが一番手こずりましたが 連立方程式で簡単に求められました。 母に解説してもらい納得できました。 変域も3つ書くというか こういう形式の問題を初めて見たので とまどってしまいました。