• ベストアンサー

日本史B 寄生地主と地主の違い

松方デフレの結果、自作農が没落して【】への土地集中が大幅に進んだ 手元にあるテキストの正答は【寄生地主】でしたが 教科書やネットで 松方デフレによる農家に対しての影響を調べてみると 「自作農が没落→地主への土地集中」 という主旨の記述がほとんどです。 この場合“寄生地主=地主”と考えたら誤りでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

江戸時代に発生し、地租改正で制度的に承認(百科事典マイペディア、広辞苑参照)されたもの、とあります。 よって、おそらく、それまでの従来の地主と区別するために「寄生」と呼んでいるのはないでしょうか。たとえば、四字で答えよなどという問題形式の場合は実益はあるが、そうでなければ、ただ、地主と答えるだけでいいのではないでしょうか。 ぜひ、出典のほうもご参照ください。

関連するQ&A