• 締切済み

源氏物語の翻訳について

いつもお世話になっています。 A.Waleyの『 TALE OF GENJI 』(帚木 The Broom-Tree)から わからないところと訳の間違っているところを教えていただければと思います。 1) 『 And your diffident lady To no Chujo, seems to me to be a very suspicious case. The world appears to be so constructed that we shall in the end be always at a loss to make reasoned choice; despite all our picking, sifting and comparing we shall never succeed in finding this in all ways and to all lengths adorable and impeccable female.”』 ●そしてあなたの、頭中将の遠慮がちな女性は、私(馬頭)にとって、とても邪推しがちな事情であるように思われます。世間はとても粗造であるように思われるので、私たちは最終的にはいつも道理に基づいた選択をすることに困るでしょう。いかなる、私たちが選別すること、ふるいにかけて比較することに関わらず、私たちはあらゆる方面の中と、あらゆる範囲に対して、崇敬すべき申し分のない女性に、これを見出すことに決して成功しないでしょう。・・・・? seems to me to be a very 【suspicious case】・・「 suspicious case」を「邪推しがちな事情」と訳したのですが、馬頭にとってはこの女性(夕顔)は、もしかしたら浮気をしているのかもしれないという邪推を抱かせるのでしょうか?? And your diffident lady 【To no Chujo】・・・「your diffident lady」の後ろに「To no Chujo」が来ていますが、頭中将の~という意味ですか? The world appears to be so constructed that we shall in the end be always at a loss to make reasoned choiceの言っている意味はどういうことなのでしょうか?(世間はいい加減に造られているので、物事のそうあるべき筋道を選択することに困る、という意味ですか?) we shall never succeed in finding 【this】・・・・「this」は「to make reasoned choice」ですか? we shall never succeed in finding this 【in all ways and to all lengths】 adorable and impeccable female・・・・ここの構造は【】が挿入されていると捉えて、「~に・・・を見出すことに決して成功しないでしょう」となるのでしょうか? 2) 『 ”I can only suggest the Goddess Kichijo” said To no Chujo ”and I fear that intimacy with so holy and majestic a being might prove to be impracticable.” At this they all laughed and To no Chujo continued: ”But now it is Shikibu's turn and he is sure to give us something entertaining. Come Shikibu, keep the ball rolling !” ”Nothing of interest ever happens to humble folk like myself,” said Shikibu; but To no Chujo scolded him for keeping them waiting and after reflecting for a while which anecdote would best suit the company, he began: 』 ●「私は吉祥天女を持ち出すことしかできません。」頭中将は言いました。「そして私は、とても神聖で威厳のある人間の親交は、実行不可能であることを証明するかもしれないということを憂えます。」 これを聞いて、彼らすべては笑い、そして頭中将は続けました。「でも今や、式部の番です。そして彼が楽しませてくれる何かを私たちに与えることは確実です。(彼は確実に何か私たちを楽しませてくれるでしょう)さあ、式部、順調な進行を保ってください!」「私自身のようにつまらない人には、興味深いことはかつて何も起こっていません。」式部は言いました。しかし頭中将は彼らを待たせ続けることに対して彼を叱りました。それでどの逸話が仲間を最も満足させるだろうということをしばらくよく考えたあとに、彼は始めました。・・・・? intimacy with so holy and majestic a 【being】・・・「being」は「human being」を省略して書いたものですか? 【it】 is Shikibu's turn・・・・「it」は「状況のit」ですか? Nothing of interest 【ever】 happens to humble folk like myself.・・・・現在完了形になっていた方が意味合いが出るような気がするのですが、なぜ現在形になっているのでしょうか? それともここは「興味深い事はいつも起こりません」と、現在形で訳すべきなのでしょうか?ever=いつも?常に? 吉祥天女は『人々に福徳を与える美しい女神』(学研全訳古語辞典)ですね。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.2

# 1 です。 前のご質問に対する補足ですが、 way には、副詞用法で「ずっと」という意味があります。たとえば、way up ですと、「ずっと上」、way offだと「遠く外れて」といった意味になります。 ************* 《余談》予定より1週間も延びてしまいましたが、やっとパソコンと向き合える場所に戻って来ました。まだ続けられるようでしたら、回答出来ますので、よろしくお願いします。

  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.1

今晩は。今日は降る前に、梅を収穫しました。梅雨どきの楽しみの1つです。 いつもたいへん丁寧なお礼をありがとうございます。 前回も今回も難しいですね。 1) >seems to me to be a very 【suspicious case】・・「 suspicious case」を「邪推しがちな事情」と訳したのですが、馬頭にとってはこの女性(夕顔)は、もしかしたら浮気をしているのかもしれないという邪推を抱かせる のでしょうか?? ●caseは「実例」の意味だと思います。suspiciousは、理想的な女性かどうか怪しい、という意味ではないでしょうか。 >And your diffident lady 【To no Chujo】・・・「your diffident lady」の後ろに「To no Chujo」が来ていますが、頭中将の~という意味ですか? ●私の版ではAnd your diffident lady【,】To no Chujo, seems to meとなっており、馬頭が頭中将に呼びかけているのだと思います。 >The world appears to be so constructed that we shall in the end be always at a loss to make reasoned choiceの言っている意味はどういうことなのでしょうか?(世間はいい加減に造られているので、物事のそうあるべき筋道を選択することに困る、という 意味ですか?) ●まあそう言ってもいいと思います。こういうso を俗称「仮副詞」といい、その具体的内容が that節で展開されるという構造です。「この宿世では、結局、どうやったら道理に適った女性の選択ができるか、私たちは途方に暮れるようにできているのですね」というのが意訳になります。 >we shall never succeed in finding 【this】・・・・「this」は「to make reasoned choice」ですか? ●aの代用の this だと思います。 >we shall never succeed in finding this 【in all ways and to all lengths】 adorable and impeccable female・・・・ここの構造は【】が挿入されていると捉えて、「~に・・・を見出すことに決して成功しないでしょう」となるのでしょうか? ●変則的な形ですが、【in all ways and to all lengths】が副詞で、adorable and impeccableを修飾しているのだと思います。「私たちは、決して、あらゆる点で、またあらゆる範囲に亙って、賛嘆すべき非の打ち所のない女性は見出せないでしょう」 2) >intimacy with so holy and majestic a 【being】・・・「being」は「human being」を省略して書いたものですか? ●【being】だけで「存在、生物」の意味があります。そんなにも神聖で崇高な存在と交わりを結ぶというのは...ということでしょう。 >【it】 is Shikibu's turn・・・・「it」は「状況のit」ですか? ●その通りです。 >Nothing of interest 【ever】 happens to humble folk like myself.・・・・現在完了形になっていた方が意味合いが出るような気がするのですが、なぜ現在形になっているのでしょうか? それともここは「興味深い事はいつも起こりません」と、現在形で訳すべきなのでしょうか?ever=いつも?常に? ●everは前に否定辞があると never の意味になります。私のような身分の低い者には粋な話など絶えて起こりようがありません、くらいの意味でしょう。 >吉祥天女は『人々に福徳を与える美しい女神』(学研全訳古語辞典)ですね。 ●ここは、登場人物皆が笑っていますが、読者も笑いますね。完璧な女性を求めての話だったはずですが、実際に完璧な女性が立ち現れたとすると、恋愛など無理ですね。結局、恋愛が可能なのは、互いに欠陥人間であるがゆえということが証明されたわけですね。紫式部の何と心憎いことでしょう。 ************** 《余談》(承前) G: "Brave new world" means a world that is exciting and marvelous to see. M: I see. And? G: Suppose you were a princess and were for some reason living in a lonely island inhabited by fairies, monsters, and such supernatural beings, and one day suddenly you encountered a panorama of human beings, beautiful men and women, civilized and well-clad, promenading and talking merrily, what would you say? M: (Smiling) Brave new world! G: What a sweet smile you have, Kaori-san! ... Anyway, right, you would say, " Brave new world!" That's exactly Miranda, a princess in Shakespeare's last play, "The Tempest," cries, "O, wonder! How many goodly creatures are there here! How beauteous mankind is! O brave new world, that has such people in't!" M: Mr. Shakespeare seems to know how to express something that most of us know but don't know how to express. G: Just like you, Kaori-san. M: I am not flattered, G-san. Tell me a little more about "The Tempest," so I can appreciate Mr. Shakespeare better. 紫式部さんは、1を聞いて10を悟る人の典型ですね。 ★突然ですが、3週間ほど外に出なければならなくなりました。お続けになれば、他の優秀な回答者の方々がお答え下さるでしょう。「帚木」ももう少しですので、頑張って下さい。また戻ってきます。

関連するQ&A