- ベストアンサー
単振動
単振動の速度 v [m/s] は等速円運動の速度 Aω を x 軸に射影したものです。つまり、Aω に cos ωt を掛けたものです 単振動の速度 v = Aω cos ωt とあります。しかしどうしてもイメージできないのです。速度が変化するというのがイメージできないのと、x軸をなぜ速度とできるのか?疑問です。 単振動の変位 x = A sin ωt は理解できます。xを長さとしているのでわかりやすかったのですが・・・。 http://www.wakariyasui.sakura.ne.jp/b2/53/5331tannsinn.html
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
単振動の変位 x = A sin ωt (1) が時間の関数であるというのは理解できているのですね。 変位の時間変化を速度といいます。 つまり vx=dx/dt=Aωcosωt >速度が変化するというのがイメージできないのと、x軸をなぜ速度とできるのか?疑問です。 速度の時間変化を加速度といいます。つまりこれは加速度が変はする現象です。 2次元平面上の点の運動はベクトルとしてとらえる必要があります。 x = A sin ωt のとき y=Acosωt これらの変位成分の変化をベクトル的に合成して速度ベクトルが得られます。 (1)はこの円周状の点の動きのx軸上への射影としてとらえることができます。
その他の回答 (1)
- TooManyBugs
- ベストアンサー率27% (1472/5321)
回答No.1
>x軸をなぜ速度とできるのか?疑問です。 速度としていません。「x 軸に射影したもの」と言っているだけ。 例えば時計を真横から見て秒針の先端が1秒間に動く見かけの長さがどう変化するか考える。
お礼
ご回答ありがとうございました。 まだわからないので改めて質問させていただきます。