• ベストアンサー

気をつけて使う英語の表現

外国人と話すときに気をつけて使わないと誤解を招くような文章・単語ってありますか? もしあればご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

    たくさんあると思いますが、日本語の「ごめんなさい」とか「すみません」の感じで、I am sorry と言わないことでしょうか。     例えば、外国人に車をぶっつけられた、とします。この時、思わず I am sorry とか I'm sorry と言ってしまいますと、自分の過失を認めたことになり、後日、だれが(あるいは誰の保険会社が)損害賠償するか、ということになった場合に損をします。     正解は、黙って相手の車の番号と保険会社の名前を聞いて、被害が大きければ警察を呼んで第3者の目から見た事故報告を書いてもらい「じゃのちほど」と分かれることです。

ssgktkmkkyro
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考になりました。

その他の回答 (1)

noname#202494
noname#202494
回答No.2

最近の私の失敗です。 娘は、大学を卒業したばかりですが、夏の間、彼女の友達をつれて、あちこちレストランでご馳走してあげていました。女の子といえども若い子達ばかりですから、スラングを話すこともあります。 で、教会関係の大人の人たちの集まりで、夏休みのバケーションが中止になったという話しになったときに、ついうっかり、”Oh, it sucks.”といってしまいました。テレビや映画では良く使われるフレイズですが、上品な大人の口から出してよい言葉ではありません。で、皆さん、シーンとしたところで、”so to speak.....oh、 excuse me.”とリカバーしたのですが、あまり効き目はなかったです。 私達外国人が英語を母国語にする人たちと話すときには、丁寧な言葉で話しておくに越したことはないです。失敗はしょっちゅうのことですが、それで懲りないで、とにかく陽気なおしゃべりでいると、皆さん許してくださる確率が高いです。(無口で暗い人が、ボソッと行った一言が、致命的では、救いようがないです。)

ssgktkmkkyro
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A