• ベストアンサー

英語の"堅い"表現について

単語を辞書で調べると"~の堅い表現"などと表記されていることがあります。例えばattemptにはtryより堅い語とあります。 この"堅い語"というのは、どの様な場面で使われているのでしょうか?日本語の相手に対して敬語や丁寧語を使うのと同様でしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.1

こんにちは!  「堅い」表現というのは、formal ということです。われわれは普段は、ジーンズやジャージーを着ていますが、就職の面接に行くとなるとそれではだめで、ちゃんとスーツ姿に身を固めます。それが formal です。  日本語ですと、「堅い」表現は漢語が使われる傾向がありますね。  今吾人が冗長を厭わずして多く之を下に抄録する所以は、意偏に爰に存するを以てなり  なんていうと格調高いです。  くだくだしいことになりますけど、ぎょうさん以下に書きましたんは、ただただそないなことおもうてのことです  というと、普段着の informal な言い方になります。  英語でも同じです。  I guess Lincoln tried to get one nation by freeing the slaves.  と言えば、informal で、床屋でしゃべっている分には問題ないですが、論文でこれを書いたら笑われます。  My assumption is that Lincoln attempted to secure the Union by the emancipation of the slaves.  とか何とか勿体をつけないとならないのです。言葉のスーツ姿ですね。  以上、ご参考になれば幸いです!  

mrnaus
質問者

お礼

言葉の表現の意味合いが大変良く分かり、やっと疑問が解決しました。go_urn様の回答を参考にし、英語が使い分けられる様に尽力したいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.4

同じ兄弟を発音するときに きょうだい < これが和語の発音 けいてい  < これが漢語の影響を受けた発音 これは間違いだ あにおとうと < これが和語 きょうだい  < これが呉音 けいてい   < これが漢音 呉音は仏教系で使われているので、坊さんが庶民に対して話すときに使うので、漢音より庶民的。で、漢音は儒教や詩歌で使うので、貴族的というか、堅い感じになります。 793年、桓武天皇は遣唐使らの進言を入れて、今までの呉音を改め、北方の漢音を正式の字音とするように勅命を下した。 http://www.bunkaken.net/index.files/arakaruto/goon.html ここより引用

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

中世の知識階級が使う言語であるラテン語から来た言葉かどうか。というのがあります。 ATTEMPT(ラテン語「試みる」の意 (AT‐+tempt‐ temptre 「触れる,試す」) エキサイトの辞書より)に対してTRY(古期フランス語「ふるいにかける」の意 エキサイトの辞書より) 日本語で言うと、敬語・丁寧語というよりは、漢語<=>和語のような関係になります。 漢籍を読むことのできる知識人(=まぁ貴族ですね)が使うような表現が硬い表現。漢籍を読めない庶民が使うのが硬くない表現ということになります。 同じ兄弟を発音するときに きょうだい < これが和語の発音 けいてい  < これが漢語の影響を受けた発音 こんな感じの違いです。

mrnaus
質問者

お礼

大変良く分かりました。また、言語に関する知識が深まりました。回答ありがとうございました。

  • foxa-gogo
  • ベストアンサー率44% (38/85)
回答No.2

アメリカに限って言えば、固い表現は主に書き言葉に使われるものと思われます(#1さんの回答参照)。 まぁ確かに喋る場合でも、例えば発表やプレゼンなんて時には、「This is our first attempt to...」といった言葉遣いになりますが、面と向かって喋る場合には、よっぽど大統領でもない限りあまり固い言葉は使わないかと思います。 オバマ大統領も、スピーチの時はさすがにちょっと堅い言葉遣いですが、記者会見や討論会、インタビューなんかでは基本柔らかいですね。インタビューでは、記者もかなり柔らかいのが最近の流れみたいです。 プレゼンでも、最近はかなり柔らかい言葉でしゃべるのが流行りみたいです。「無駄にかしこまってないで、わかりやすくしゃべるのがかっこいい」という流れなのかもしれないですね。

mrnaus
質問者

お礼

最近では易しい言葉遣いをするという事は知りませんでした。大変分かりやすい回答ありがとうございました。