• ベストアンサー

英語の表現がおかしくないかご指導ください。

少々かしこまった感じの英語の文章を書くという前提でお伺いします。 「本当に必要な優秀な人材」という意味の表現は、 truly needed and talented human resources でおかしくないでしょうか。 相応しくない単語を使っている、あるいは文法的におかしい、など、 ご指導いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

かしこまったケースであれば、 excellent human resources really required

blackbird_otf
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 marbleshitさんのご回答で、なるほど!と思いましたが、 形容する表現が2つ並んでいることに違和感を感じて いました。 今回のような表現では、really requiredを後ろに持っていけば いいのですね。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.3

>今回のような表現では、really requiredを後ろに持っていけばいいのですね。 大変に聡明な方ですね。 excellent human resources (that are) really required という関係代名詞の後置修飾ですね。

blackbird_otf
質問者

お礼

私は聡明でも何でもないのですが、やはり、しっくりこない文章には 理由がありますね^^; 大変勉強になりました。 ありがとうございました。

  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.2

・trulyというのはウソではないという意味での「本当に」ですから、人材の場合はあまりみかけません。 ・同様にneededもおかしくはありませんが、人材を求めているという意味では、requiredやdemandedといった単語の方がよく見かけます。なぜならneedには義務が必ずしも必要ではない場合(リクエストの意味合い)がありますが、require やdemandには相手が必要としていることを提供する義務を含むからです。人材の場合は後者かと思います。 ・「人材」もhuman resources以外に個別具体的な人材という意味でindividualを使うことも出来ます。 私ならば Capable individuals who are in high demand highly demanded and skilled human resources みたいな感じにします。

blackbird_otf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 neededとrequired/demandedの違いも勉強になりました。 individualには個人という意味しかないと思っていましたが、個別具体的な 人材という意味でも使えるのですね。 Capable individuals... の文が、きれいな表現に聞こえますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A