- 締切済み
英語の自習です
はじめたばかりですが私は英語を自習しています。 余力のある方のご協力をいただきたく、どうかよろしくお願いします。 自習は「音声を聴いて紙に書きとる」という事をしています。 音が元のため「文字で確認しなければ」と思う事があります。 教材は、昔学校でネットからダウンロードしてもらった物で、本当は印刷物もあったのですが、今は行方不明です。 耳コピーの内容と不明点を載せますので、一緒に解決を考えてくださいませんでしょうか。 「The rolling rice ball」 Once upon a time, there was an old woodcutter who lived by himself in a [] deep in a mountains. 1. []の語ですが、カレッヂ、カレーヂと聞こえます。大学の意味を持った単語で集落と解釈していますがどうでしょう? Every morning the old man would makes some rice balls for his lunch, and set off into the forest to cut some wood[]. 2. []の前のwoodが、聴く限り不可算名詞として扱われているようなのですが、someの次にいるので不安です。 []の中に[s]は不要でしょうか?どちらでもOKでしょうか? One day, after a busy morning, he wiped the sweat from his brow, and sat down on the tree stump to eat his lice balls. But as he took one of the lice balls out of the bamboo lapping, a sudden noise the snapping of a twig, [] look up sharply and dropped [the] lice ball. 3. []の語がmeitn,meidnのように聞こえるのですが、一単語なのか二単語なのか三単語なのかも解りません。 メイよりはメーやエーに近い音に聞こえます。前後の文の情景「小枝が折れる音」「look upかlookupかで、見上げたか探した」を繋げるように考えてみますが、単語が解らずお手上げです。 4. 最後に[the]ですが、これは末尾dの単語の直後にあり聞き取りが上手くいきません。 [the]ではないかと考えていますが、lice ballが、爺様がtake対象にした握り飯とは限らない・落ちたのが一つだけかも疑わしい。 rice ballに複数形のsは付いていません。可能性として[the]か[a]か[]=何もない。の三点が考えられるのですが、 4.1 三つのうち「構文としておかしい」のはどれでしょうか。 4.2 But以前と以降を含め「本文として適切」と考えられるのはどれでしょうか。 この続きは「おーい、まってくれ~」という爺様の掛け声で、追いかける場面に繋がっています。 現代文も不得意で申し訳ありませんが、ご回答お待ちしています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kacchann
- ベストアンサー率58% (347/594)
Googleで文章を検索かけたら とりあえず、スクリプトがありましたのでどうぞ。 http://www.asahi-net.or.jp/~CY3Y-IKD/gion3.html
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1。 cottage でしょう。 2。 s はいらないと思います。 3. made him かも。 4。 a では
お礼
あぁ、cottage。自分、想像力が全く足りませんでした。 4番、原文は [the]でしたね…[a lice ball]でも意味が通じない事はなさそうなので、確認できるようにもっと耳を研ぎ澄まして聴いてみます。 頑張る気が出てきました。 ありがとうございます。
お礼
自分検索の仕方が悪かったようで、見つけられなかったのですが。 今度、検索の仕方を工夫していきたいと思いました。 これで確認しながらやってみます。 ありがとうございました。