- ベストアンサー
文中の「唯々諾々」の意味
日本語を勉強中の中国人です。下記の文にある「唯々諾々」はどのように理解するのでしょうか。 「大地に根を生やした巨岩がいたるところに露呈し、摩天楼の数々を唯々諾々と受けとめるマンハッタン島の岩盤地質の堅固さをしらされる。」 また、質問文に不自然な文がありましたら、それも教えていただければ嬉しく思います。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「唯々諾々」が、「少しも逆らわずに他人の言いなりになるさま」という意味であることはご存知だと思います。 原文では、「マンハッタン島の岩盤地質」が擬人化されています。 摩天楼というのは、「先端が天をもこするかと思われるほどの高層建築」という意味ですから、擬人化された「マンハッタン島の岩盤地質」にしてみれば、とても重たいし、ぐらぐらしそうで不安定だし、できれば自らの上にそんなものを建てて欲しくない、という気持ちになるでしょう。 本当は、そう言いたいところですが、我慢して「少しも逆らわずに他人(建築家)の言いなりに」それらの建築物を受けとめているわけです。 とっても辛抱強い岩盤地質と言えますね。 でも、そのように辛抱強くできるのは、その岩盤地質がとっても堅固だからでしょう。 「大地に根を生やした巨岩がいたるところに露呈」しているのを見て、筆者はそのように感じたのです。
その他の回答 (5)
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖(@krya1998)
- ベストアンサー率20% (605/2887)
ANo.5補足: 唯々諾々という語は、しばしば抵抗や意見をいうべきである状況や事柄について、何もいわずに他人や相手の言うとおりにするという場合に使用されることに慣れています、私達は。 ですから、ご質問でとりあげている文章は、有る意味で擬人的表現になっています。 こういう文章の前にそういう擬人的表現がなされる脈絡があれば、許容し素直に読み進められると思いますが、部分を切り出して、唐突に出されると、少しすらっとは読んでいかれませんね。
お礼
再びありがとうございます。ご意見は大変参考になりました。文意が理解できればそれでよいという位置づけの本だと思います。
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖(@krya1998)
- ベストアンサー率20% (605/2887)
おう淡雪さん、たいへんお上手な日本語の文章です。明晰にして簡潔でもあります。 淡雪さんの文中ではないが、この場合には露呈ということばは、よくいえば個性的な使い方ですね。 はっきりいえば語感からして不適切かと存じます。 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/236917/m0u/%E3%82%8D%E3%81%A6%E3%81%84/ この唯々諾々も非常に個性的で独創的な使い方ですね。 先の露呈と同じことを申し上げたい。 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/9492/m0u/%E5%94%AF%E3%80%85%E8%AB%BE%E3%80%85/ 素直に、いわれるままに。という語感ですが、そういう受け取り方と表現をして、与える印象を強くするという効果をねらっているともいえますね。 まぁ素直な表現をするとすれば、やすやすと。くらいのいみでしょうね。 ヘテロドックスに従来の日本語の使用場面を無視して、語を使用するのは私はあまり名文とはなり難いと存じます。 多分、この文章を綴った方は、あまり単語に頓着がないか、これらの語を使い慣れていないのでないかと存じます。 久しぶりです。ご健勝でなりよりです。語は民族の心であり、あまり変な表現していると、内容に対する価値判断を低下させますね。意味は取れるにしても。
お礼
krya1998さん、ご無沙汰しております。ご回答をどうもありがとうございました。大変参考になりました。がんばります。
- cxe28284
- ベストアンサー率21% (932/4336)
唯々諾々の本来の使われ方は、いいことでも悪いことでも、それにはかかわらず、 他人の言うとうりになるさまをいいますが、 ここでは「大地に根を生やした巨岩が至る所に露呈し、 摩天楼の数々が建っている、それがどんなものであろうと、 おかまいなしにやすやすと受け止めているマンハッタン島の岩盤地質の堅固さを知らされる。」 という事だと思います。 質問文は問題ありません。
お礼
早速のご回答ありがとうございました。大変参考になりました。
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
これはちょっと変な使い方ですね。人の言う事を間違っていようがいまいがやすやすと受け入れて、相手の言う通りにしてしまうのを唯々諾々というのですから。 まあ比喩的な使い方で、むずかしい建築物を「かるがると」「たやすく」受け入れてしまうという意味のつもりなのでしょう。
お礼
早速のご回答ありがとうございました。参考になりました。
- pupPeTeer119
- ベストアンサー率30% (633/2077)
在るがままに 素直に 抵抗することなく というイメージで良いと思います。 あと、“質問文に不自然な文が~” という部分を、“質問文中に不自然なところが~” といったように直されるとより自然だと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。参考になりました。
お礼
ご回答ありがとうございました。理解できました。