- ベストアンサー
等身大の女性たちの葛藤。高級車を持てない男性との関係
- 日本語を勉強中の中国人が、「等身大」という表現の意味を知りたい。
- 小説の中で、主人公が高級車を持てない男性との関係に葛藤する。
- 一見厳しそうな社会で生きる女性たちの素直な気持ちが伝わるストーリー。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 『……』は、何かの連続TVドラマに対する感想文または評論文からの引用のようですね(紹介されているサイトは開くことができませんでした)。 この文章を読む限りでは、レンタカーの男性を突っぱねたのは「主人公の一人」の例であって、他にも複数の女性登場人物がいて、「そんな等身大の女性たちの気持ちがひしひしと伝わってくる」TVドラマなので、今日も続きを見たくなります、ということを書いているようですね。 私は、この文章中で「等身大の」を他の言葉でどのように言い換えることができるかを考えてみました。 「そんな【等身大の】女性たちの気持ちがひしひしと伝わってくる」 →【(私たちの身近に)どこにでもいるような】 →【(私たちと同じような)ごく普通の】 ……と言い換えるのが一番自然だと思われます。 つまりこの文章を書いた人は、このTVドラマでは登場人物たちをヒロインとして理想的に描くのではなく、日常に生活している普通の人として悩みもありのままに描いている、ということを「等身大」という言葉で表現しているのだと思われます。 質問者さんの日本語は、ますますお上手になってきているように思われます。
その他の回答 (6)
- Nebusoku3
- ベストアンサー率38% (1465/3824)
既に沢山のいい回答が出ておりますが、まだOpenされていたのであえて参加させていただきます。 等身大とは元々、ある人物の姿をその人と同じ大きさに作ったものに対していっていたのですが、それを人間の心理面や生活の仕方にも応用したものと思います。 たとえば、主人公の一人が 「持ち家も車もないような男性と付き合うわけにはいかない」と突っぱねる場面では その同級生の男性が見分不相応の高級車のレンタカーを運転してデートにやって来たことに対して、内面的には 「等身大では無い ”見栄っ張りな” ことをしている」 と思ったために突っぱねたものと思います。 主人公の女性は 自分も見栄っ張りの行動をしてみたい(自分の素直な気持ち) あるいは 「その同級生と付き合ってもいいかな」 という内面がある一方、厳しい社会で生きていくための世渡り術 (現実の自分=等身大)との間で葛藤を起こしているさまを描いているものと推定します。 等身大:ありのまま、飾らないなどの意味合い 参考: http://thesaurus.weblio.jp/content/%E7%AD%89%E8%BA%AB%E5%A4%A7%E3%81%AE 質問文には不自然な表現は見当たりませんでした。
お礼
早速ご回答いただきありがとうございます。いい勉強になりました。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
「ありのまま」なんていうとおそらくわからないでしょう。 等身大、というのは自分の身長と同じと言う意味です。 このことばが含んでいる意味は、 背伸びをしない 足をまげて縮んだりもしない と言う意味です。 自分ができる以上の仕事をしたい、というのが「背伸びをする」ということです。 やりたくないから体を低く見せて、子供のように見せるというのが「縮む」ということです。 レンタカーをお金を出して借り、自分を誘いにきてくれたことは、相手の背伸びです。 自分は金がないといって彼女にすべてのお金を払わせようとしたら「縮んだ」ことになります。 恋愛をするなら、自分のできる範囲で誠意を示してほしい、これが「等身大」になります。 でも誘われた女性としては、わざわざ背伸びをしてお金を使って誘いにきてくれたらうれしいでしょう。 それが本心です。 でも、相手に無理をさせてぜいたくなことを続けたら相手の生活も大変です。 もし今後この人と一緒に人生を送るとすれば、そういう考え方は許せません。 そこが、彼女にとっての「等身大」なのです。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。わかるようになりました。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
「他人に対して、自分を誇大させて見栄を張ったりせず、自分を矮小にして卑下することもしない、自分を自分のままで他人に見せている」という状態。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。
- ayeaye(@heriotoro-pu)
- ベストアンサー率25% (212/836)
等・身・大 では何と、大きさが等しいのか?というと、 同じ時代に必死に生きている、多くの女性たち・・ということだと思います。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。。
- ayeaye(@heriotoro-pu)
- ベストアンサー率25% (212/836)
等身大の女性たちの気持ち 「ありのままの」女性たちの 「なまの」女性たちの 「背伸びもしない、かがむこともしない、そのままの」女性たちの 「うそ、いつわりのない」女性たちの というような意味で使われているように思います。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。とても参考になりました。
- ruka0002
- ベストアンサー率38% (21/54)
こんにちは。 等身大というのは「ありのままの姿」というのが適切かなと感じます。 等身大、という言葉は実は日本人でも難しい言葉なのです。 昔は、等身大という言葉は若者にとってカッコイイ言葉でした。そして便利でもありました。しかし、同時に「ダサイ」という声も上がっていました。 作曲家の久保田修さんは、「等身大という言葉は若者が使うにはいいかもしれないけれど、僕みたいなオジサンには恥ずかしい」と言っています。 年齢や価値観によって、意味が変わるとても厄介な言葉だと思います。 さて、この文章の等身大とは、その前の文章にかかっていると思うのです。 今の厳しい現代社会の中で、 >厳しい社会で生きていくための世渡り術と >自分の素直な気持ちの間で葛藤 この二つの間で心が揺らぐ、不安定な、一般的な社会人女性の「率直な心の内」を表すのに手っ取り早い言葉が「等身大」だったのではないでしょうか。 とても日本語がお上手なので、「等身」という意味はおわかりですかね。厳しい現代社会で生きていかなくてはならないという責任感と、素直で人間らしい気持ちの間で、多くの人が悩んでいます。そのありのままの人間としての器の大きさ、それを「等身大」と表現したのではないかと思います。 私もうまく表現できないのですが、等身大って言葉は日本語を使い慣れている人にとっては良くも悪くも「適当」「いい加減」「都合がいい」言葉です。さほど、掘り下げて考えて学ぶほど重要な言葉ではないと私は思います。
お礼
ご丁寧に教えていただきありがとうございます。いろいろとても参考になりました。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。おかげさまで、よく理解できました。がんばります。