• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英字新聞の和訳と解説をお願いします。)

英字新聞の和訳と解説をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 7段落目のversionの意味は何なのでしょうか?how it all startedがよくわかりませんでした。
  • その次の段落の In one versionとはどういう意味でしょうか?
  • "What I am doing,and still~から始まり I am an entertainer."終わる段落の"Here in Russia,で始まる一文の意味が分からず訳せませんでした。多分上手に意訳しないといけないと思うのですが見当がつきませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.2

how it all started そういうすべてのことがどのように始まったか =ファンドリンの物語を書き始めたきっかけ ということです。 「最初にこういう小説を書こうと思ったきっかけは何ですか?」という質問に対して、回答の仕方(バージョン)が何通りもあると言っているのです。 In on version,... あるバージョンでは… その何通りかある説明のひとつのバージョンが、「家内が地下鉄のなかでカバーを掛けた本を読んでいるのを見て…」なんですね。 私がやっていること、そして私が未だにやろうとしていることは、ロシアの文学における作家の地位を変えることです。我が国の歴史的発展のある特異性のために、作家は常に作家以上のものでしたし、文学は常に文学以上のものでした。作家は、哲学者や経済学者、政治思想家、その他なんでもできるはずだと思われていました。(でも)私はエンターテイナーなんです。 「より大きい=以上」ということで誤魔化せば、少しはそれらしくなります。 givenで辞書を引けば、「癖がある」という意味の形容詞としての用法が出ていますね。 http://dic.search.yahoo.co.jp/detail?dic_id=dic_ej&index_id=030682000 "He is ○○."の○○のところを関係代名詞にするときは、普通にwhichです。 ○○のところが何なのか疑問詞で質問するときも What is he?が普通でしょ?

Vonugamay918
質問者

お礼

ありがとうございました。読解は難しいですね。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

1。 書き出しを数種書いたということでしょう。 2。  そのうちの一つ。 3     「ここロシアでは、歴史的進展の特殊性から作家は常に(単なる)作家より大きく、文学は(単なる)文学以上に扱われてきた。」は次の「作家は、哲学者でも経済学者でも、政治思想家、でもあると考えられてきた。(しかし)私はエンターテイナーだ」で説明されています。作家は万事に長じた時代の寵児であり、文学は作り話ではなくもっと偉大なものとロシアでは考えられてきた、ということでしょう。 4。given to は、下記のように「病み付きになる」とか「ともすれば~に傾く」という意味です。     http://eow.alc.co.jp/search?q=given+to    ですから「彼は多くのロシア人のように、大げさにものをいう傾向がない」 5。  which は a true lterary scholar を(人としてではなく)一つの資格、ないし肩書きとして扱っているからだと思います。     「アクーニンは、いろいろなロシアのスタイルを与え、真の文学者のように(実際彼は真の文学者である)実に巧みにそれ(=多種のスタイルを扱うこと)をやってみせる、、、

Vonugamay918
質問者

お礼

ありがとうございました!!

関連するQ&A