• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社から「自己都合で退職して欲しい」と言われました)

会社から「自己都合で退職して欲しい」と言われました

このQ&Aのポイント
  • 会社からの自己都合での退職勧奨について、妹は相談を受けています。知識不足のため、適切なアドバイスができず困っています。皆様の知恵をお貸しください。
  • 妹の勤務態度に問題はなく、退職勧奨は業績不振による人員整理だと言われています。会社は赤字続きではありますが、財務状況に問題がないようです。
  • 妹は現在勤務6年目で、前職でも5年勤めた後に転職しています。自己都合で退職すれば退職金や雇用保険の補償は受けられるようです。有給は40日近くあるが、一部の有給は消化または買取できないと言われています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koiyoshi
  • ベストアンサー率34% (153/449)
回答No.11

退職に関しては、完全では無いにしても受け入れる方向性のようなので、その条件が論点と考えて回答します。 条件に関しては、悪くないと思われます。 但し、有給休暇に関して一つアドバイスさせて頂きます。 有給休暇の買取は、基本的にはNGです。法律にも何らの定めは有りません。 但し、退職時に残有給休暇の買取をする事は「黙認」されているような感じです。 故に、有給休暇の買取を会社へ強制する事は法的な根拠は何も有りません。 有給休暇を消化仕切れなかった場合に、「余力の有る会社なら温情措置として買取をする」という程度で認識されておく方が無難かもしれません。 有給休暇の買取を会社側へ強要し過ぎると、会社側から恐喝等に受け取られてしまう可能性がある為、交渉は言葉を選んで、柔軟にされる事をお勧めします。

momomonga31
質問者

お礼

koiyoshi様 お礼が遅れ申し訳ありません。 妹より退職日を若干延長する事で折り合いがついたと 連絡がありました。 なかなか今まで退職した人も 有給をすべて消化する人はいなかったようで ある程度で妥協することにしたそうです。 お忙しい中ご回答頂きどうもありがとうございました。

その他の回答 (12)

  • tattaro
  • ベストアンサー率19% (30/153)
回答No.13

業績悪化で支社閉鎖てことしかわからん。 あなたのパパの価値は知らん。

momomonga31
質問者

お礼

tattaro様 お礼が遅れ申し訳ありません。 支社閉鎖ではないようです。 パパの意味がよくわからないのですが・・・。 無事妹は4月末を持って退職いたしました。 どうもありがとうございました。

回答No.12

こんにちは。 少しだけ気になるのは、自己都合の人に比べて、今は、 会社都合の失業だと、失業保険の支給を引き延ばすことが出来、 また、国民保険や国民年金も、割引や減額が考慮されます。 そのあたりも、会社側が補てんされるのでしょうか? 次の仕事がすぐに見つかる保証はないでしょうし、保険と年金は、 入ったほうが安心だと思いますので、ハローワークのHPなどで、 確認されたほうが良いと思います。 今時、「業務縮小の為の会社都合」で良いと思うのですが、何故、 会社側は、そんなに、嫌がるのでしょうかね? そうすれば、雇用保険の差額90日分で、十分、有給分を払えると 思うのですが・・・ どうしてもの時は、お住まいの地区の「労働基準局」の窓口で 相談されてはどうでしょうか?

momomonga31
質問者

お礼

nonbiriboke様 お礼が遅れてしまい大変申し訳ございません。 希望をほぼ受け入れてもらう形で妹は4月一杯で退職いたしました。 どうやら会社側は助成金の関係で会社都合退職者を出したくなかったようです。 どうもありがとうございました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.10

実態は、会社は寿退社(もどき)を要求しているのですね。 新卒採用がある以上、業績不振による整理解雇は合理性に欠けます。違法性があります。 勤続が長くなってきたので賃金も上がり、女性だからさっさと、、という事でしょう。 単に条件交渉であれば話の持って行き方次第ですが、多少の上乗せ程度でしょう。 もっと争おうと思えば可能です。茨の道ですが、、、(労組などに入って強力にやれば数百万かな?)

momomonga31
質問者

お礼

seble様 ご回答どうもありがとうございます。 妹の会社は労働組合がなく 実質的には社長の独裁経営のようです。 新卒採用ありとの事で 業績不振による整理解雇が合理性にかけるとのご意見 非常に参考になりました。 有給消化を多少の上乗せとして できるだけ交渉するように伝えてみます。

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.9

交渉の余地は有給の使用日数増か買取りでしょう。退職拒否も良いが、会社が解雇せず(解雇の根拠が薄弱)、その後に自己都合退職に追い込まれると、いやな思いをすることになります。 例えば、電話もPCもない部屋に1人で座っている部署への異動命令とか、多くの人の中にいるが誰も口をきいてくれないとか、やられる可能性があるかもしれません。

momomonga31
質問者

お礼

qazwsx21様 お礼が遅れ申し訳ございませんでした。 妹は会社都合と同様にしてくれるのであれば 自己都合でも言いと考えているので 有給の部分を会社が了承してくれると良いのですが・・・。 交渉は社長としか出来ず 実際に交渉したくても時間がないと言ってなかなか話に応じてくれないそうです。 あまりに急な退職になりそうで 他の社員にどう言って有給消化に入ればいいのかなと言っています。 有給に関してもう少し交渉してみるように伝えてみます。 ご回答どうもありがとうございました。

  • bfox
  • ベストアンサー率30% (327/1067)
回答No.8

他の方も回答されておりますが、条件自体は悪くないですね。 No1の方がちょっと勘違いされているようですが…… 通常勤務しながらの年次有給休暇を買い取ってもらう事は禁止になっておりますが、退職における年次有給休暇の買い取りは違法とは考えられておりません。 しかしこれは、法律上定められた義務でもありません。 よって、「買い上げをすることができる」であって「買い上げをしなければならない」ではないのでそこを良く理解しておいた方が良いでしょう。 さて、状況を読んでみた限りでは、新卒も採用しているし会社自体は安定していて悪くなさそう。 でも何故か妹さんが業績不振を理由に辞めてほしいと言われた。 という事ですよね。 ちょっと空気読んでみたらどうですか? と言いたいかも…… 勝手な予測だし、失礼な事を申す事になるので、先に謝罪しておきます。 ごめんなさい。 おそらく妹さんのお仕事の実務等に於いて問題はないのでしょうが、他の人間との人間関係が起因しているのかもしれませんよね。 実務に問題が無いので、会社としてはなんとも言いづらいので、ちょっと辞めてくれないかな?って頼んできているんだと思います。 当然断っても良いと思いますが、おそらくまた何か別の形で勧告を受ける事になるんじゃないかと思います……

noname#177763
noname#177763
回答No.7

自己都合で退職してくれという事は、 退職金や失業保険を払いたくないという事ですね。 その勧告には乗らない方が良いと思います。

momomonga31
質問者

お礼

juntsuboi様 お礼が遅れてしまい申し訳ありません。 今回は退職勧奨で 退職金は会社都合と同額、失業保険は 会社都合の場合と同様になるように割り増しするとのことでしたが 有給はすべて消化は難しいとの事でした。 妹は有給の部分が納得できないとの事でしたので そこを認めてもらえれば 応じてもいいと考えているようです。 ご回答どうもありがとうございました。

  • p-sansan
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

退職を考えられるならば条件は悪くない気がしますが 会社から退職を依願されてる立場を考慮の上で苦境の中になるかもしれませんが 退職の意志が皆無ならば腑に落ちない事項を労働基準局へ相談に行かれるが良いのではいかがでしょうか

momomonga31
質問者

お礼

p-sansan 様 御礼が遅くなり申し訳ございません。 労働局とハローワークに 問い合わせてみたそうなのですが まずは会社と十分協議してくださいといわれたそうです。 妹はもともと退職は考えておりませんでしたが 徐々に女性社員が減る中で退職勧奨をうけ 続けるのは難しいと考えているそうです。 今回残ってもやはり居づらくなってしまって 自分から退職を切り出してしまっては 意味がないのでとりあえず交渉してみるとの事でした。 ご回答どうもありがとうございました。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.5

私はその退職自体を断るべきだと思います。 ある程度の条件でやめたとしてその後はどうされるのでしょうか、。 少しの退職金などすぐになくなりますよ。 そのときに良い就職先がないというリスクも良く考えるべきです。 新入社員の採用もあったということならば、解雇はかなり難しいのです。 ここは退職の意思は撤回して、やめたくないというのが良いと思います。 本人は何を言われてもやめたくないというだけでそれ以上言う必要はありません。 それでも解雇というのならば争うといったら良いのです。 その条件では解雇権の乱用の可能性が強いですね。 それに供えて、今後のやり取りは全部録音しておきましょう。 そのときにははっきりやめたくないということをそこで言っておきましょう。 これが最もお勧めする方法です。

momomonga31
質問者

お礼

yosifuji20様 ご回答どうもありがとうございます。 妹の話では新入社員は全員男性との事。 女性社員に関して順次派遣に切り替えられているようで 前月も他の事業所で女性が1名退職しているとの事ですが、 妹と同じような話があったかは不明だそうです。 妹は長い目で見て今は財務的には問題は無いけど 売り上げがマイナス続きで将来性も見込めず 業界的な先行きも暗い上 トップからの退職勧奨を退けてまで 残りたいと言う気持ちは正直無いそうで・・・。 退職勧奨拒否も可能とのご回答を うまく交渉で生かせるようアドバイスしてみます。

  • MIHO0821
  • ベストアンサー率34% (70/203)
回答No.4

#3です。 すみません、 退職金に雇用保険受給分上乗せの箇所が ありましたね、失礼いたしました。 条件的には良いのかもしれませんね。

momomonga31
質問者

お礼

MIHO0821様 上乗せ分があると言う事で 条件的には良いのですね。 参考になります。どうもありがとうございました。

  • MIHO0821
  • ベストアンサー率34% (70/203)
回答No.3

情報の一つとして… 自己都合にさせられると、 万が一、すぐ次の職場に就職できなかった場合、 雇用保険の受給が3ケ月後からとなってしまいます。 会社都合ですと、1、2週間の待機期間後、 支給されます。 有給休暇については、 付与は法的に決められていますが、 消化については特に規程はなく、 各社が勝手に決めることができますので、 そこにこだわるよりも、 「『自己都合』では雇用保険の受給などで困る」 と伝えた方が現実的です。 また、 強硬手段や脅しのようなことを 言ってくるのであれば、 労働基準監督署に相談してみるのも 一つの手です。

momomonga31
質問者

お礼

MIHO0821様 ご回答どうもありがとうございます。 妹は90日分の上乗せ+退職金満額なら 「自己都合」でも「会社都合」でも どちらでも良いようですが 有給に関しては1ヶ月分の給与に相当する為 できるだけ消化もしくは買い上げをしてもらった上で 退職したいとの事です。 しかしMIHO様のご回答によると 消化については法的にはなにもないのですね・・・。 会社は「会社都合」での退職を出来るだけ避けたい (助成金等の関係)ようなので それでうまく交渉できればとも考えております。

関連するQ&A