• ベストアンサー

お寺・神社の拝観料の課税処理について

某企業で経理事務をしております。 諸経費の処理で、お寺・神社の拝観料の課税処理についての質問です。 これって消費税込?それとも非課税扱いなのでしょうか?(お客様を観光案内にお連れした際の費用で処理です) 各経理担当者によって、処理も様々で、本来はどちらが正しいのか迷っています;どなたか教えてください~; ちなみに、処理科目も様々で、交際費扱い?もしくは雑費or租税課金処理?(社寺が法人相手先ではない、との理由で?!) どれが適切なのかご指導下さい;;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.3

消費税については、#2の方が書かれているとおり、一種の喜捨金と考えられますので消費税はかかりません。 但し、正確に言えば非課税ではなく、対価性がないものとして課税対象外(不課税)となります。 処理科目については、法人税の方から考えれば、お客様を観光案内した費用の一部ですので、交際費に該当するのでは、と思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

宗教法人の拝観料は喜捨金と同じで、非課税扱いとなります。 >お客様を観光案内にお連れした際の費用で処理  接待でお連れした場合でしたら、交際費扱いになります。 ただし、民法第34条によって設立された公益法人でしたら、正確には特定寄付金とされ、寄付金控除の対象に なるかもしれません。

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.1

>これって消費税込?それとも非課税扱いなのでしょうか… 消費税法には、土地の譲渡など非課税となる取引がいくつか定められています。参考URLです。ご質問の拝観料はいずれにも該当せず、消費税込みの値段を支払っていることになります。 >ちなみに、処理科目も様々で… 「お客様を観光案内にお連れした際の費用」とのことですから、接待交際費が妥当でしょう。観光に行った社寺が宗教法人であるか、株式会社(等)であるかは、支払う方にとってあまり関係ないと思います。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/6201.htm