- ベストアンサー
英語の分詞構文についての質問
She came into the room carrying the dishes. She came into the room, carrying the dishes. Carrying the dishes,she came into the room. 以上の3つの文章の間にニュアンスの違いはあるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この3つの文のみの単純な比較をしたとしても、実際には話し手次第でニュアンスが変わることの方が大きいかも知れません。 ただ、次のような「どちらかというと~だなぁ」という差は読み取れるのではないでしょうか。 ▼She came into the room carrying the dishes. carrying the dishesはここでは現在分詞の副詞的用法と説明される使い方ですね。彼女が部屋に入っては来たのだけれど、食器類を部屋の外から室内までずっとcarryしてきたという「進行」状態が意識されていると解釈できます。 ▼She came into the room, carrying the dishes. 付帯状況の分詞構文として説明されるものです。「お皿を抱えて入ってきたよ」とcameとcarryingの「同時」性が強く意識されています。もしコンマのところでポーズが長めだったら、「あんなにお皿を抱えてだよ!」という驚きの気持ちが込められているはずです。 ▼Carrying the dishes, she came into the room. 付帯状況の分詞構文ですが、Carrying...と副詞句が文頭に置かれています。部屋に入ってきたときにお皿を抱えていたけど、それはキッチンからずっと運んできたものだという観点で、carryの方がenterより前から行われていることを意識しています。(←この部分は「ロイヤル英文法」<旺文社>で確認しました) これもCarryingとdishesに強勢を置けば驚きの気持ちを表現できます。 あと、dishesの解釈ですが、「料理」はserveするものですから、carryという動詞が使われているのでこのdishesは「皿・食器類」のことのように思われます。(テーブルの用意をするために、皿を何枚か重ね、その上にナイフやフォークを載せて運んできたようなイメージ)
その他の回答 (1)
- taishokunn
- ベストアンサー率14% (41/275)
短い文では主語が明確でない場合は文頭から名詞を探し、ここでは、SHE と DISH しかありえません。 次に、コンマで区切られるときは、日本語同様区切った方が読みやすい(わかりやすい)か、 主語が変わる場合、ここでは変わることは空想上(ただしなぞなぞや、コナンクンになると別) 1ぶんめ 彼女は料理(お皿たち)をもって部屋に入ってきた。 2番目 彼女は部屋に入ってきた、、お皿お持ちながら =かっちょいい訳でちょ? 3番目 お皿を持って、彼女は入ってきた = 彼女の事よりも お皿が大事 (私はひまわりのたね) 文法用語の、従属とかなんとか学者の用語はわかりにくい時があるので、多くの文を比較検討してみてください こんなんでました。 By hamutaro
お礼
丁寧な説明ありがとうございました。 わかりやすかったです。