- ベストアンサー
車に乗り始めた
こんにちは。どなたか下の英文を見てください。 英語では車を持ってる?ときかないで、運転するかどうか、Do you drive?と訊くことが多いみたいですが、それまでのってなくて、乗り始めた場合、I started drivingでいいのですか?それともI started driving a car. とかI got a car.とcarを使って表現することが多いのでしょうか。 言いたかった文はこれです。 I finally started driving! I found that owning a car makes my life much easier. It's a quite old car, but good enough for me. I'm just happy. ついに車に乗り始めました。車を持ってすごく生活が楽になったと思う。かなり古くてボロイ車だけど、それでも私には十分だしうれしいの。 ぼろいっていうのもよくわかりません・・・ どなたかよく使われる表現を教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Gです. satie-jさん、お元気ですか? 久しぶりですね. 私なりにまた書かせてくださいね。 まず、このことはsatie-jさんにとっては興奮するに値するものですね. ですから、日本語で、「ねぁ、聞いて聞いて」と言ってからこの文章を言うように、英語でも、同じように、Guess what!とか、You know what? I've got something to tell you.と言う言い方をして、「聞いて聞いて」と言うフィーリングを出します. それから、本題に入っていけば良いですね. 文章としては悪くないと思いますよ. すこし、ワックスをかけてみましょうね. I finally started driving! これを、I have finally started driving!とすると、知らなかったでしょ、車を運転し始めたのよ. と、始めた事に対し完了形を使うことで、もう始めたの.というフィーリングを出す事が出来ます. つまり、ついに、と言うフィーリングのほかに、「ついに、運転しなかった事に終止符をつけた」って言う感じですね. また、I have finally decided and started driving my own car.として、やっと決めたの、そして、自分の車を運転し始めたの.という表現ですね. (特にレンタカーは乗っていたけど、今度は自分の車よ、と言う事をチョット示す時ですね) こちらでは、殆んどの高校生は自動車免許(高校でとらせてくれる)を持っているので、こう言う場面では、Guess what! I got my own car!! 聞いて聞いて、車、買ったぜ・買ってもらったぜ.という言い方をします. I found that owning a car makes my life much easier. ここにも、もう一つ感嘆符をつけて、Geeとか、Wow,を入れて、 Wow, I found having my own is so great and it makes my life much easier!! I never realized!! といって、わあ、すごいわ、自分のを持つってこんなにもすばらしい事で生活が楽になるなんて. 本当に知らなかった! フィーリング丸出しですね. It's a quite old car, but good enough for me. I'm just happy. これでいいと思います. しかしアメリカでボロ車と言うと、そこら中が錆びていて、事故にあったみたいにでこぼこで、車内はシミだらけ、エンジンもトランスミッションもやっと走るのかと思うくらいの車を言います.(謙遜は別に)これなら、clunkerとか、beaten-up carとか言いますが、日本ではこれに当てはまる中古車はまず見ないでしょう. <g> ワックスをかけるとしたら、It'sをThe carにして、The car is very old but sure good enough for me!! I'm just happy to have my own!! 自分の車をもてただけで嬉しいの! >乗り始めた場合、I started drivingでいいのですか?それともI started driving a car. I started drivingの方がよく使われると感じます. 15歳の弟子が毎年半年毎に、"Sensei, guess what! I've started driving a car!"と言って、「車を」運転しているのよ、と言ってきます. まだ、ここでは、16歳になるまで、仮免ですが、彼らにとっては、大きな話題となります. また、始めた、と言う表現ではなく、運転しているよ、と言うフィーリングで、I've been driving a car!! もう子供じゃないの!と言いたげです. <g> そして、慣れてくると、C'mon, I started driving long time ago! 何言っているのよ、運転なんてとっくにしてるわよ!と言って、「子供じゃないの、と言う年じゃもうないの!」と言いたげです. (それに対し、私は、I know you have been driving your parents nuts for a long time! When are you gonna quit driving!! 知っているさ、もう長いこと親父さんたちを怒らせているだろうが. いつになったらやめるんだよ!!<g> と言い返します) Hey, I've got a new car!といわれて、Oh, yeah? Can you drive? 運転できるんだっけ、と言う冗談も言いますね. また、2人で長距離運転していて代わってほしいときに、代わってくれねえか、と言うフィーリングを運転手が言う時に、Can you drive?と言う言い方をします. うとうとし始めた運転している相棒に、おいおい大丈夫かよ、と言うフィーリングに、Can you drive? と言う同じ言い方をします. つまり、どちらが先に同じ文章を言うかによって、意味が変わってくるという例ですね. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
その他の回答 (1)
- Futosi
- ベストアンサー率46% (23/50)
基本的に通じればどんな言い方でもかまわないと思いますよ。 I started driving. I started driving a car. 両方同じ意味です、目的語が付いてるかどうかだけの違いですね。 運転できるかどうかっていうのはDo you drive?ですね。 Can you drive?って聞くと「どうせ乗れないんだろ」っていう意味が入ってよくないそうですけど。 quite old「とても古い=ボロい」っていう訳し方みたいですよ。
お礼
ありがとうございました。助かりました。
お礼
Gさん、こんにちは!いつも大変わかりやすく教えてくださって本当にありがとうございます。