- ベストアンサー
これはことわざですか?
“If the shoe fits slam it up someone’s ass,” hahaha… no, I think I’ve said plenty. The trolls I’m sure are going to have a fuckin’ field day with this. インタビュアーが「最後に一言」みたいな事をいったときの台詞です。 ダブルコーテーションの部分ですが、これはことわざでしょうか?どういう意味ですか? その後は、「いや・・・もうたくさんしゃべったし。」その後もどういういみでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
If the shoe fits slam it up someone’s ass はおそらくは If the shoe fits, wear it. という言い回しを念頭においたものだと思われます。 意味は、たとえば下記の辞書サイトに出ています。 → http://ejje.weblio.jp/content/If+the+shoe+fits. これはシンデレラの物語も連想させる表現です。 しかし、文字通りの意味で用いているのだとは思えません。後半の slam it up someone’s ass は、wear it を置き換えたものです。「思い当たる節があれば、自分のことだと思うがいい」 という意味の言葉を、「思い当たる節があれば、誰かのケツをぶっ叩け」 という文に変形してしまっています。 trolls がここでどういう意味で用いられているのかは分りませんが、辞書によると 「非常に醜い想像上の動物」 などというのもありますから、嫌な人間とか、女なら 「ブス」 とか、そういう意味で使っているとも考えられます。 あるいは、ネットの上で他人を挑発するような書き込みをする人なんかを表すのにも用いられるみたいです。いずれにしろ、好感を持てない人間のことを言っているようではあります。 → http://www.urbandictionary.com/define.php?term=troll ... are going to have a fuckin’ field day with this. の field day というのは、辞書には 「体育祭」 とか 「楽しい時」 などとあります。 → http://ejje.weblio.jp/content/field+day しかし、別な辞書で have a field day を見ると、 to have an opportunity to do a lot of something you want to do, especially to criticize someone というのもありますから、こちらが近いのかもしれません。 → http://idioms.thefreedictionary.com/have+a+field+day すると、「連中(どういう人たちかは不明ですが)は好き勝手にやるだろう」 くらいの解釈も出来るかもしれません。
その他の回答 (1)
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1。この前半は、質問者さんも、#1さんもご指摘の通り If the shoe fits, wear it.。という諺のもじりで「その言葉が自分に当てはまるなら、自分の事だと思って受け入れなさい」という意味です。 http://eow.alc.co.jp/if+the+shoe+fits/UTF-8/ 2。この後半は、下記の my foot in your ass「(黙っていないと)酷い目に合う(直訳では「私の足をあなたの直腸に」)の変形です。 http://www.urbandictionary.com/define.php?term=up%20your%20ass&page=4 二つ合わせると「私の言ったことが、自分にも思いあたるなら、黙っていなさい」「我が身に思い当たるところがあったら、俺の事をつべこべ言うなってこと」のようになります。 「アハハ、もう腹一杯喋ったから(終わりにする)、あいつらこれをネタにバカ騒ぎするのは分かってるよ」とも。