- ベストアンサー
forの使い方について
forの使い方についての質問をお願いします。 Were you late for school sometimes? そんなに難しい文ではないのですが、あらためてこのforの使い方を考えたとき、 私はジーニアスの辞書を使っているのですが、forの項目のどれに当たるのかが わかりません。 ご回答のほどよろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
言語は量的な制限があるので、曖昧さをどうしても持ってしまうのです。あなたが部屋を整理していて、棚に色々なものを並べるとき、どうしても雑多なものがはいりこんでしまうことがあるのと同じようなことです。言語としての言葉の数は限られているが、表現の対象としての事実や現象は無限にあるとも言えるので、こう言ったことが起こるのです。 そのため、前置詞なら前置詞の最も基本的な性格を理解した上で、こういった意味ならどの前置詞が最も的確かを判断するようにするのです。 a train for Tokyo:「東京方面行きの列車」 I set the alarmclock for seven.:「目覚ましを7時に(鳴るように)セットした」 This problem is hard for me.:「この問題は僕が解くにはむずかしい」 上の3つの例文に共通するforの意味は未実現のものを実現しよう意思のようなものです。 東京に行くかどうかははっきりしないがそちらの方向には行くとか、今は鳴ってはいないが7時になったら鳴り出すとか、私が解くには難しいとか、何かを求めて成就しようという意味があるのです。 I play tennis for two hours. のfor も、「あと一時間、あと30分、あと10分」というように2時間を目指してそれを成就するという感覚があります。 日常的に使う前置詞は, of, on, at, in, by, to, for, with ぐらいでしょう。実を言うとこれらの前置詞について、その基本的なイメージというか、性格を捉えることはそんなに困難なことではありません。 forについては、既に5年かそのぐらい前に上に述べたようなことをこのサイトでも説明したました。 ともかく重要なことは、基本的な用法を理解した上で、ある意味を表すにはどの語が最も適当かを判断できるようにすることです。前置詞は特にそういった学習方法が必要とされると思います。 最後に、Were you late for school sometimes?ですが、これは、「学校が始まるのに」とか「学校に出席するために」のような意味合いがあるからでしょうね。
その他の回答 (5)
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
英和辞典でいくと、(関連)「...について、関して」でしょうか。 コウビルド英英辞典には FOR is the prepositon that is used after some nouns, adjectives, or verbs in order to introduce more information or indicate what a quality, thing, or action relates to. とあります。 すなわち、一定の名詞・形容詞・動詞の後において、情報を追加したり、性質・もの・行動が何に関連しているかを示したりする。 be late for だと、late という形容詞について、 「何に関して遅れているのか」という情報を追加している。 「遅れている」という状況が何に関連しているかを示している。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
#1です。 >>英語の表現として、そういうものだと理解するのが一番ってことなんですかね? そうです。エネルギ-の節約にもなります。for の使い方をn種覚える方法が一つ、それとfor が入っている句動詞をn種覚えるのは、大体同じ手間がかかります。 大切なのは前者の方法だと for だけしか説明できないから、残り(例えば be late)も覚えなくてはならない、後者だとその必要がない。それだけです。
うーん、ちょっと英語に関する発想が逆と言うか、日本語ベースの発想になっているような気がするというか・・・・・・。 日本語もそうですが、英語だって考えている順に単語が並んでいるのです。 この場合、まずforありきのlateではなく、lateと来て次に何がくるかなんです。 そして、英語ではこういう場合はlateと言って、対象が言いたければ、次にforが来る習慣なんです。 文法をこじつけることは不可能ではないかもしれませんが、これはもう「そう言うのだから、そう言うのだ」、つまり慣用表現だと言うしかないです。 こういうことに文法を気にしすぎると、たとえば「go to workのtoはtoの何の用法なのか? もしかしてto不定詞なのか?」などと際限なく疑問がわいてしまいます。 それでもあえて説明するならば、OALD6での、 >3 concerning sb/sth に相当するとでも言えましょうか・・・・・・。
- marbleshit
- ベストアンサー率49% (5033/10253)
この場合「~に対して」の意味でしょう。 下記参照くだされば。 http://eow.alc.co.jp/for/UTF-8/
お礼
参考になりました。 ありがとうございました。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
下記を見たのですが確かに適当なものが無いですね。 http://eow.alc.co.jp/for/UTF-8/ ただし ask for, be famous for, known for などがあり「もっと熟語を見る」というボタンを押すと洪水のように例が出てきます。それでは be late for ではどうかな、と見ると下記のように例がどっさり。 http://eow.alc.co.jp/be+late+for/UTF-8/ コツは、バラバラにしないで句動詞のように扱うことのようです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 英語の表現として、そういうものだと理解するのが一番ってことなんですかね?
お礼
ありがとうございます。 まだまだ英語の勉強を始めたばかりなので、分かる人からすると 変に思えるんだなってことが分かりました。 とても参考になりました。ペコ。