- ベストアンサー
下記の英文を日本語に訳したいのですが…
下記の英文を日本語に訳したいのですが… modulo という単語が辞書にありません この英文の下にはスター型のグラフがあり、各頂点に0,1,2,3,4と頂点がふられています 意味的にはおそらく「整数の点を5つ選びます」のような感じだとは思うのですが、いかがでしょうか? ちなみに英文中のV=とは頂点の集合を意味しています Choose V = {0,1,2,3,4}, the set of integers modulo 5.
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
すみません、数学はさっぱり分からないので 問題になっている”modulo”だけ調べさせていただきました。 私の持っている辞書では”modulo”ではなく、”modulus”で (1)「係数・率」 (2)「(複素数の)絶対値・(合同における)法 (3)「基準・規準」 と三つ意味がでていました。 二番目の意味は「数学」と記載されていましたので 何か関係あるのかもしれないと思い、コメントしました。 何かのお役に立てれば幸いです。
その他の回答 (3)
- kumazukin
- ベストアンサー率42% (3/7)
多少言葉を補って訳してみると、たとえば 頂点集合 V として、整数を 5 で割ったときの余りの集合(5 を法とする整数の剰余系の代表元からなる集合)である {0,1,2,3,4} を取ることにしよう。 ぐらいの感じかもしれませんね。 これ以降の議論では、頂点集合を 5 で割った余りの集合と見なしておくと 色々と記述がきれいになるので、便利のためにそのように名付けよう、ということなのかも。
お礼
詳しく述べていただいてありがとうございます。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
「~を法として」modulus の奪格ですね。 http://eow.alc.co.jp/modulo/UTF-8/no http://www.merriam-webster.com/dictionary/modulo?show=0&t=1286591934
お礼
ありがとうございます。スペースアルクというサイト、いいですね。これから使用させてもらいます。
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3502/7245)
パソコンの昔の Basic なんかで、MOD というのがあったような記憶があります。 ご質問の場合のものと同じかどうか分りませんが、下記に Modulo の登場する質問が出ているページを紹介しておきます。 → http://okwave.jp/qa/q2408784.html また、Wikipedia だと 「合同式」 などというところに出ていました。
お礼
リンク先を拝見させてもらいました。moduloとmodulusが同じだとすればmodulusの訳である絶対値を用いることができます。modは剰余を求める関数ですが、リンク先にもあったように剰余と訳してしまうと、この英文にはあいません。ということは絶対値ということでよさそうです。御意見ありがとうございました。
お礼
わざわざありがとうございます。私もmodulusで調べてみたところ絶対値という訳が出てきました。この英文の下にあるグラフも頂点は全て整数の絶対値であるので絶対値と訳すのがよさそうです。