• 締切済み

オーストラリア カウラの日本人捕虜収容所のこと

先日旅行にでかけたシドニーで現地ガイドさんから昔カウラに捕虜収容所があり日本人が脱走して大勢なくなったという戦争の悲しい話をききました。同行の両親も昔でもそのような話はきいたことがないということでした。かなり最近になってこの事実が公開されたようですが、過去の戦争の悲惨さということもあわせてマスコミがとりあげることもなかったのはなぜなんでしょうか。

みんなの回答

  • snowbees
  • ベストアンサー率22% (173/760)
回答No.3

豪州兵士も死傷者がでたという不名誉の事件なので、約50年間、豪州政府が隠蔽していたが、現地マスコミの追求に負けて公表したと。役人の責任回避と隠蔽体質は、外国も同じ。

参考URL:
http://www.mars.dti.ne.jp/~hirojfk/cowra.html
ESCO
質問者

お礼

旅行先で知った出来事についての感想は参考URLのかたと同様でした。回答ありがとうございました。

  • hamakozou
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.2

戦時中のいろいろな出来事は、勝者の側からの見方が歴史的事実として残されます。勝者側の不利となる事実は表に出ることは少ないでしょう。歴史は勝者によって造られてきました。イラク戦争の報道も同様です。 太平洋戦争については、実際何が原因で何が行われたかは公平な検証が成される時代が来ることを願います。

ESCO
質問者

お礼

おっしゃるとおりですね。テロや戦争の悲劇をあらためて考えさせられます。

  • ayupi
  • ベストアンサー率19% (156/802)
回答No.1

 第2次世界大戦では、もっと悲惨な事件がたくさんありました。  人数だけで考えたら、何十万人もの人が死んだ事件も多いわけです。(広島、長崎、南京などなど。)  200名の人が死んだ事件は、あの戦争の中では小さな事件だったからでは無いかと思います。  マスコミが取り上げていることもありましたが、やはり大きな事件のほうに目が向いてしまうと思います。

ESCO
質問者

お礼

帰国後これに関連した本を読んだだけで、戦争そのものが何もわかっていないとおもいますが、カウラでの集団脱走、その先頭となった人という南忠男という偽名の由来とかなぜその脱走が実行されたかということを著者がおっていく過程がかかれてありました。その展開にかなりなショックをうけましたがそういったことはその時代いくつもあったということなのでカウラだけではないからとりあげられることもなかったのでしょうか。いまカウラには日本の庭園ができていたり桜がおくられて日豪の友好関係がむすばれているとかでそれが救いという気がしました。 お返事ありがとうございました。

関連するQ&A