- ベストアンサー
2次方程式x^2-2x-2=0の解 x=1+±√3を用いると
2次方程式x^2-2x-2=0の解 x=1+±√3を用いると x^2-2x-2={x-(1+√3)}{x-(1-√3)} =(x-1-√3)(x-1+√3)となる と書いてありますが x^2-2x-2={x-(1+√3)}{x-(1-√3)} 最初のこの式がわかりません わかりやすく教えてください
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1次方程式(未知数がxのみ:x^2,x^3,・・・が無い)のときは x-1=0 の場合は、xに1を代入すれば 1-1=0 が成り立ち、この方程式の解はx=1です。 x+1=0 の場合は、xに-1を代入すれば -1+1=0 が成り立ち、この方程式の解はx=-1です。 (「成り立ち」とは左辺と右辺が等しいということで) 2次方程式 x^2-2X-2=0の解とは、xがどの様な値なら左辺と右辺(この場合「0」)が等しくなるかということです. x=1±√3 が2次方程式の解なら,x=1+√3またはx=1-√3のときに方程式が0になります. この2次方程式の場合、{x-(1+√3)}{x-(1-√3)}=0 ・・・(1) xに「1+√3}または「1-√3}を代入すると 式(1)は必ず「0]になります。
その他の回答 (3)
- ominaesi55
- ベストアンサー率50% (1/2)
1次方程式(未知数がxのみ:x^2,x^3,・・・が無い)のときは x-1=0 の場合は、xに1を代入すれば 1-1=0 が成り立ち、この方程式の解はx=1です。 x+1=0 の場合は、xに-1を代入すれば -1+1=0 が成り立ち、この方程式の解はx=-1です。 (「成り立ち」とは左辺と右辺が等しいということで) 2次方程式 x^2-2X-2=0の解とは、xがどの様な値なら左辺と右辺(この場合「0」)が等しくなるかということです. x=1±√3 が2次方程式の解なら,x=1+√3またはx=1-√3のときに方程式が0になります. この2次方程式の場合、{x-(1+√3)}{x-(1-√3)}=0 ・・・(1) xに「1+√3}または「1-√3}を代入すると 式(1)は必ず「0]になります。
お礼
ありがとうございます
- banakona
- ベストアンサー率45% (222/489)
x=1+±√3は x=1±√3のこととします。 2次方程式を因数分解で解く際に・・・ (x-α)(x-β)=0 となったら x=α、β としますよね? これを逆にやっているのです。 x=1±√3 つまり α=1+√3、β=1-√3 なので x^2-2x-2={x-(1+√3)}{x-(1-√3)} としているのです(右辺だけ見て下さい)。
お礼
ありがとうございます
- alice_44
- ベストアンサー率44% (2109/4759)
教科書か学習参考書で、「因数定理」を調べましょう。 多項式 f と定数 a について、f(a)=0 が成り立てば、 f(x) は x-a で割りきれます。 f が二次式で、f(a)=f(b)=0 であれば、 f(x) は (x-a)(x-b) で割りきれ、 その商は定数式ということになりますね。
お礼
ありがとうございます
お礼
ありがとうございます