• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本語に訳せないですw^p^w )

日本語に訳せないですw^p^w

このQ&Aのポイント
  • 日本語に訳せないですw^p^w
  • 文脈がないとこの中文わからないと怒られそうですが、その時はそう言ってください。
  • 詳細な訳がわからない部分もありますが、赤信号には特定の役割があり、夜間は交通ルールに基づいて横断できるようです。また、毎年の春節には特定の期間があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wawa37
  • ベストアンサー率46% (138/300)
回答No.1

ここ3件の質問は皆口語ですよね。 恐らく話者は話が立て板に水とは行かなくて、「ん~と、え~と」とか言いながら話しているんだと思います。ですから「就是」だの「shenme」「那shenme」を連発しています。口癖のようなものですから、取り除いて読んでみると分かり易いかも知れません。 あくまで想像ですが、此処の赤信号は夜になると車のみを通す為、歩行者側の信号を青に変えなくなるのだと思います。ですから歩行者は左右を確認して車が来ていなければ渡れるという意味です。 ここで出てくる「不是A就是B」は構文とは関係ないと思います。ちなみに「不是A就是B」は“~でなければ~だ”という意味です。 それから「它不就説」は言わないのではなく“それはこう言っているんだよ”のように言っているという事を強調しています。 訳すのは難しいですが、こんな感じで如何でしょうか。 私が思うにこの赤信号はこういうことじゃないかな、夜になると、その、え~と、つまり(青に変わらなくなる)時間になったら状況を見て渡って良いということでしょ。 二番目の中文はよく分かりません。春節から年末といったら一年中ですよね。私も他の方の回答を待ちたいと思います。

noname#109618
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この原文はインタビューなので、「つなぎ」の言葉が多いんです。 多少は非文法も多いのではないのかなあと・・・ 言い直しのところをそのまま書き起こしているので、こういう部分が目立つんです そもそも誤植であるという可能性もいちおうはもってるんですが・・・。 「就是」だの「shenme」「那shenme」とか、多用されすぎてよくわからないです。 「它不就説」の“それはこう言っているんだよ”というご指摘ありがとうございます。 文脈くっつけてもまったく理解の助けにならないのですが、 二番目だと以下のように続きます。 我毎年都到・・・就是春節到臘月二十三号到三十儿以前這个階段里辺,我都要到這个天津市西郊去一tang。 tang=[走尚] いま春節は時間詞なのかなっていまおもいました。 つまり、単独で状語になっていると 春節において、12月23日から30日までのこの間 こういう中文解釈はするのは簡単ですけど、聞く・書くにあまり役立たないのがつらいです。

その他の回答 (1)

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.2

No.1 さんのおっしゃることを踏まえて言うと、 この赤信号は、こんなもんだよ、夜になるとこうじゃなくて、つまりさあ、夜遅くなるとね、交通状況を見てさ、渡ればいいんだよ。 みたいな文ですかね。 >就是春節・・・ こちらは、春節の時季ということで、厳密な新年になってからではなく、新年前の晦日前のことでよろしいと思いますね。 「到臘月二十三号」の「到」が「従」でないとしたら、23日から30日までなのか、「23日の前まで、ていうか、晦日の前まで」みたいな言い直しなのか、ちょっとわかりません。

noname#109618
質問者

お礼

ありがとうございます。 このカテゴリーの有名人のお二人がそうおっしゃられるので、この問題はこれで解決といたします。 >「到」が「従」でない そうなんです。 今読んでる本は日本語訳で困ることも多々あるので時間があれば、また付き合ってください。 先着のwawaさんをベスト回答ということでお願いします。

関連するQ&A