- 締切済み
級数の判定法
級数を勉強をしていて いくつか判定法がでてくるのですが 判定法は一つの問題に2つ以上使っていいのでしょうか? またロピタルノ定理は使ってもいいのでしょうか? わかりにくい例えなのですが ダランベールの判定を使い、1より大か小かわからないので ロピタルノ定理やコーシーの判定法を使ってもよいのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- arrysthmia
- ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.2
質問の状況がよく分からないのですが… もし、ダランベールの判定法を使おうとして lim a[n+1]/a[n] を計算する際に、 lim a[n] = 0 から 0/0 型の不定形が生じるのを解消するために ロピタルの定理が使えるか?という意味ならば、それは難しいでしょう。 lim{x→a} f(x)/g(x) = lim{x→a} f'(x)/g'(x) が使えるためには、 f(x), g(x) が x = a で微分可能であることが条件で、このため、 x→a を x→∞ へ拡張することは容易ではありません。 ダランベールの判定法に重ねて、コーシーの判定法を併用するというのは、 どういう状況だか想像がつきません。
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1
「収束するかどうかを証明する」のであれば, 証明としては 1つだけを使ったように書くのが正しいと思います. 1つで判定できるならそれだけでいいし, 「収束するかどうか判断できないような判定法」を使ったとしてもそのことは証明に書く必要ありません.... というか, 簡潔を旨とすべきだから書くべきではありません.