- ベストアンサー
前提
Aソフトは、Bソフトの使用を前提に設計されています。 Bを使用していない場合、期待通りの結果が得られない場合があります。 A is developed on .... Without B, you may not get results you expected. ???? 英訳のヒント、 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者はここで回答もなさっている方とお見受けしますので、英文は抜きで気がついたことだけ記します。 コンピュータやソフトの世界では"require"がよく使われますね。"This software requires Windows VISTA."という具合で。ここでも"require"を使う方が“それらしくて”いいようです。 「Aソフトは、Bソフトの使用を前提に設計されています」というのは確かに「前提」ではあるのでしょうが、Bソフト無しでも動くのであれば別に設計方針の説明をする必要はないと思います。「このソフトは、Bソフトがインストールされているコンピュータでbestのパフォーマンスを発揮します」とすれば、ユーザは「Bソフトが無くても動くがbestの効果は期待出来ないんだな」と理解することと思われます。 「Aソフトは、Bソフトの使用を前提に設計されています」と書かなければならないのは、Bソフトが無ければ動かない時だと思います。
その他の回答 (3)
- TAKEUSA
- ベストアンサー率34% (47/138)
We designed this software A on the premise that you already have (installed?) software B. In case you don't follow this direction, software A may result in less performance.
お礼
回答ありがとうございます。
- mabomk
- ベストアンサー率40% (1414/3521)
一番です、も一つこれも、ほんの少しの修正です。 The said software AAAAA is so designed to be used concurrently with the software BBBBB. Otherwise, you might not get its full performance as desired.
- mabomk
- ベストアンサー率40% (1414/3521)
The said software AAAAA is designed to be used concurrently with the software BBBBB. Otherwise, you may not get performance up to expectation, 解説無しで、済みません!
お礼
いつもありがとうございます。
お礼
Bソフトがインストールされているコンピュータでbestのパフォーマンスを発揮します」 なるほど、理解できました。ありがとうございます。