- ベストアンサー
x÷0
はどうして計算不可能といようになってしまうのでしょうか? ある数を0で割るのだから0はxの中にないので0でいいんじゃないんでしょうか? 疑問です。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
すみません。。。#8です。。。 思い出しながらのバタバタ打ち、自分でも頭がゴチャゴチャになってしまい とんでもないこと打ってました。 掛け算のお話し、まちがってます。 本当は、「買わなかった」から「0個しかない」 10×0=0です。 要は、割り算は「取れない」←実行不可能だから「答えがない」 と子どもに教えようとした例えばなしでした。 で。。。書き直しで恐縮なのですが、、、本来は以下のような問答でした。 子:なんで0で割るはできないの? 私:12個のみかんから 1度に3個取るとすると何回取れる? 私:そうだね、じゃあ0個づつは? 子:??? 私:0個取るってことは、言いかえると「1個も取らない」ってことだよね 私:1個も取ってないのに「何回取れた?」って聞かれても答えようがないでしょう だから12÷0は、答えはない!が答えなんだよ 子:でも「0回取れた!」って言えないの? 私:「0回取れた!」ってことは「1回も取れなかった」ってことだよね だから取れないのに「何回取れた?」って聞かれても「取れない!」が 取れないってことは、「計算はできない」ってことでしょ 子:ふ~ん。。。 子:じゃあ0を掛けるは??? 私:卵1パック買ったら、何個、卵が入ってるか知ってる? 子:10個! 私:じゃ0パックは? 子:0パックって。。。買ってこないってこと? 私:そうそう、買ってきてないのに、何個買った?って聞かれても 「買ってないもん!」が答えでしょ 買ってないんだから、手元には、卵がない だから「卵が0個」になるでしょ、掛け算は、×0が出来るんだよ でした。。。2度も書き込みしてすみません。。。 お詫びして訂正いたします。
その他の回答 (11)
- First_Noel
- ベストアンサー率31% (508/1597)
#11です,すみません,途中でした...続けてごめんなさい. >ある数を0で割るのだから0はxの中にないので0でいいんじゃないんでしょうか? そう定義すればその解釈もOKなのですが,数学は例えば物理の道具として使われる ものなのでそれと矛盾が生じては無用の長物になってしまいますし,そもそも割り算の 一般定義自体と矛盾してしまいます. x÷0の物理への応用: 「距離x(km)の道のりを時速0kmで進むのに必要な時間は?」 →答え:∞(即ち,x(km)進むことはあり得ない.) 従って,x÷0=0,としてしまうと,物理的解釈としては, 「動かなければ,瞬時に目的地に到着する」 なんて現象があり得る,なんてことになってしまい,これはあり得ないことです.
- First_Noel
- ベストアンサー率31% (508/1597)
>ある数を0で割るのだから0はxの中にないので0でいいんじゃないんでしょうか? そう定義すればその解釈もOKなのですが,数学は例えば物理の道具として使われる ものなのでそれと矛盾が生じては無用の長物になってしまいますし,そもそも割り算の 一般定義自体と矛盾してしまいます. x÷0の物理への応用: 「距離x(km)の道のりを時速0kmで進むのに必要な時間は?」 →答え:∞(即ち,x(km)進むことはあり得ない.)
- jmh
- ベストアンサー率23% (71/304)
回答ではないのですが(1)、 「1÷0=∞」というのは「xを0に近づければ 1÷xをいくらでも大きくできる(x>0)」あるいは 非標準的な「1÷無限小=無限大」の意味だと思います。 回答ではないのですが(2)、 ÷を適当に補完した新しい算法@を作ったらどうでしょう? 例えば、 @の定義: a≠0のとき、x@a=x÷a x@0=0 としたら。 この@は、×の逆算ではないので、x@y=zから直ちに x=y×zを導くことはできないです。 @は何か不自然です。実用的ではないと思います。
- dashinshi
- ベストアンサー率49% (113/230)
子ども騙しのようなご回答ですが。。。 ずっと前に、子どもに同じ質問を聞かれたときの問答です。 子:なんで0で割るはできないの? 私:じゃあね、まず普通の割り算を考えてみよう12個のみかんから 1度に3個取るとすると何回取れる? 子:4回! 私:じゃあ2個づつだったら? 子:6回! 私:そうだね、じゃあ0個づつは? 子:??? 私:0個取るってことは、言いかえると「1個も取らない」って ことだよね 子:うん 私:1個も取ってないのに「何回取れた?」って聞かれても答えようがないでしょう だから12÷0は、答えはない!が答えなんだよ 子:でも「0回取れた!」って言えないの? 私:「0回取れた!」ってことは「1回も取れなかった」ってことだよね だから取れないのに「何回取れた?」って聞かれても「取れない!」が 答えでしょ。だから「計算はできない」「答えはない」が答えなの 子:ふ~ん。。。 子:じゃあ0を掛けるは??? 私:卵1パック買ったら、何個、卵が入ってるか知ってる? 子:10個! 私:そうそう、じゃ2パックだったら、何個買ったことになる? 子:20個! 私:じゃ0パックは? 子:0パックって。。。買ってこないってこと? 私:そうそう、買ってきてないのに、何個買った?って聞かれても 「買ってないもん!」が答えでしょ、さっきと同じだよ 子:でも「0個買った!」にならない? 私:1パックも買ってないのだから、0個買った!おかしいでしょ 買ってないんだから、「買ってない」が答えだよ だから、「買ってない」のに「何個買った」って質問をすること が出来ないでしょう。 割り算と同じで、計算できないが答えだよ 子:ふ~ん なんだかバカにしたようなトンチ話のように聞こえるかもしれませんが お考えをまとめる、なにかのヒントになればと思い書き込みしました。
- tbrown
- ベストアンサー率26% (154/587)
数学ではみなさんの答えのように計算不能です。 しかし電気物理で時には、無限大と解釈されることがあります。
1÷1=1 1÷0.1=10 1÷0.01=100 1÷0.001=1000 1÷0.0001=10000 ・ ・ ・ ・ 1÷0.00000000000000000000・・・ = 割る数字をどんどん0に近づけると答の数字がはどんどん値が大きくなります。 0になると。 ということで。
- HAL007
- ベストアンサー率29% (1751/5869)
コンピュータで割り算のプログラムを書き、割る数が0の場合、除算例外でタスクアベンド(異常終了)するか。PCならハングアップする(固まる)原因です。 何故って、xを0(無)等分することができないからです。 xのなかに0が何個あるかではありません。
- kunicci
- ベストアンサー率31% (77/244)
A÷B=C…Dの場合、B×C+D=Aとならなければおかしいですよね。 これは小学校の割り算でならったと思います。 例えば5÷0の場合、もし答えが0で割り切れるのなら 5÷0=0…0となり検算してみると、 0×0+0=0≠5であり矛盾しますよね。 だから解無しとなるのです。
- TK0318
- ベストアンサー率34% (1260/3650)
割り算の逆の掛け算で考えてみましょう。 12÷3=4 これを逆にすると 4×3=12 では X÷0=Y(Xは0ではない) 逆にすると Y×0=X これを満たすYはありますか? またX=0なら 0÷0=Y Y×0=0 Yは何でも成り立ちますね。 数学用語では X÷0の解を不能 0÷0の解を不定 というようです。
- taknt
- ベストアンサー率19% (1556/7783)
0 には 何をかけても 0だからです。 0 ÷ 0 の 答えが 1だとすると 矛盾することになります。
- 1
- 2
お礼
答えてくださったみなさんありがとうございます。 とてもおもしろい回答でした。