- ベストアンサー
英文の読み方。
いつもお世話になっています。。 英文を読むのに、もちろん後ろから和訳して読むのが効率が悪い、というのは定説で、理解しているのですが。では、直接読んでいく上で、スラッシュリーディングを用いることがけっこう支持されますよね。 そこでなのですが、私は最近英字新聞を読むときやトイックの勉強しているときに、英語を単語ごとに一番メジャーな日本語を当てて読んでいるのに気付きました。 it is impotant that all of our products be exported safely and immediately. を、「それは、重要、(こういうことが)、全部の、私たちの、製品が、輸出される、安全に、すぐに。 というかんじなんですが。。 皆さんはどうやって英文の把握をスムーズにしていますか?未熟者なので、この癖が良くないような気がして…アドバイスを頂けるとうれしいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最初はある程度しかたないと思うのですが、単語単位でも、日本語にあてて読むのはお勧めできません。私は、英語は英語で読んだままで理解しています。日本語で読んでいるときには、いちいち別の言語に置き換えたりせずに意味がわかりますよね。英語で読む場合は、意味のわかりぐあいや読む速度が落ちるだけで、同じ感じです。 英語のまま理解できるようになる方法として、私が有効だと思うのは、1つには、一定の英文を意味を思い浮かべながら何度も繰り返し音読するなどして、反射的に意味がわかるようにしてしまうこと。例えば、Thank you.をいちいち日本語に訳して理解している人は少ないかと思いますが、もう少し複雑な英文でもそれができるようにしていくわけです。最初は、I speak English.などの中学レベルの英語ではじめるのがいいでしょう。これができる範囲が増えてくると、It is importantとかall of our productsといった句は、Thank you.と同様、見た瞬間に英語のまま意味がわかるようになってきます。これがあまりできていいないので、It is importantを理解するのに、「それは、重要」などと考えなくてはならないのだと思います。 英語を英語のまま理解していく訓練で、もう1つの方法は、ともかく大量に読み進めることだと思います。このとき、いちいち訳しながら読んでいたのでは訓練になりませんから、訳しながら読まなくていい、もしくは訳しながらでは読みにくい状況にします。 訳しながら読まなくていい状況にする方法の1つは、最初は極端にやさしい英文を読み進めること。Thank you.レベルの英文で書かれたものを大量に読むんです。これにある程度なれてくると、今度は逆に自分にとって難しいものを、ともかく読むという方法もあります。訳しても読めないので、ともかく頭から順に読んでいってしまい、半分も意味がわかればOKという方法です。ただ、最初から難しいものを読もうとすると、たいていの人は訳し読みになってしまいます。こういうった方法を実践するには、以下のサイトが参考になるでしょう。 http://www.seg.co.jp/sss/ もう1つは、意味を取ろうとしながら、ともかく止まらずに音読するという方法もあります。読みがわからない単語も、適当に読みます。音読していると、文章の最後から前に戻ったりはできないので、ともかく順番は前から後へと読み進めることになります。また、音読は黙読よりも集中力が増すので、黙読ではわからなかったのが、音読では理解しやすくなるという利点もあります。 いずれにしても、理屈ではわかっても英語のまま理解できるようになるのは、簡単ではないようです。ちょっと練習したからといって、数ヶ月くらいで成果がでないことは多いようです。がんばって続けてください。
その他の回答 (5)
- pgdnpgup
- ベストアンサー率9% (8/86)
>皆さんはどうやって英文の把握をスムーズにしていますか?未熟者なので、この癖が良くないような気がして…アドバイスを頂けるとうれしいです。よろしくお願いします。 質問者の状況は初心者がみんな通る道で癖ではありません。安心してそのままお勉強してください。
- yuu111
- ベストアンサー率20% (234/1134)
こんにちは そこでなのですが、私は最近英字新聞を読むときやトイックの勉強しているときに、英語を単語ごとに一番メジャーな日本語を当てて読んでいるのに気付きました。 それでいいのではないでしょうか。 英文和訳の練習をするのは入試に必要だからというだけですから、英語の勉強としてはいらないように思います。 できれば、単語も日本語訳せず読んでいけるともっといいと思います
- mabomk
- ベストアンサー率40% (1414/3521)
It is important that all of our products be exported safely and immediately. 人それぞれですから、私の方法が最善かどうかは自信有りませんが、私はこんな風に、、、、、、、、、、、、、、、 It is important that 迄読んで、「あっ、これ以降はこの人が言いたいのはこれなんだな」(内心では(何と大袈裟なモノの言い方だ、とちっぽけな悪態をつき乍ら)、とだけ理解して、直ぐにそのことは忘れます。 all of our products 我が社の製品の全ては be exported safely and immediately. 安全にしかも迅速に輸出される しかし、「それがどうした?、面白くも何とも無い文章だな、読んで損した」「如何にもこの中国食品会社幹部(共産党員)の言いそうな言い草だな)ってな個人的感想は胸の奥底深くしまって、次に続くセンテンスへ立ち向かいます(そんな大袈裟な)(笑)
お礼
ご回答ありがとうございました。 やはりスラッシュの間隔はちゃんとひとかたまりにした方がよい、ということですね(汗) だいたい皆さんの区切りが分かってきました。ありがとうございます。
- ezorisu
- ベストアンサー率35% (61/171)
30年英語をやっていますが、 私もNo.1さんと同じように読んでいると思います。 a.it is important...:ここでは"important" と言いたいのか→何が? b."all our products" が→どうなることが? c."be exported "→どんなふうに? d."safely and immediately" 英文では論点や判断が最初に置かれることが多いので、 前から読んでいくのはよいと思いますが、 大事なのはa,b,c,dが質問者さんの頭の中でつながることです。 パズルもあまりバラバラにし過ぎると組み立てが難しいですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 んーなんというか私も単語を細かく訳しているわけではないのです。 ご紹介のように a.it is important...は「important」を(大事なのね、これから言うことが)と考えているのですが。。 でももう少しやり方を探ってみます。ありがとうございました。
- wase_125
- ベストアンサー率25% (13/51)
英語を専門としていない単なる大学生ですが、 あなたのやっている細かいスラッシュリーディングには賛成できません 特に、文章の内容が高度になればなるほど読み違えることが多いからです。 ですが、基本的には間違っていないと思います。 たとえば、上記の文章では私は、 重要だ 私たちの製品の全てが 輸出されている 安全かつ早急に というふうに読んでいるイメージがあります。 あなたのと違いは、「ある程度のカタマリ」の意識が存在するか否かという点です。 もう少し文の「カタマリ」を意識して読むと誤読がなくなり、スピードもあがります。 そしてさらに私は実際上記のイメージを英単語のまま読んでる気がします。 例えば、あなたはI love you.という文章を日本語に変換することなく、全体としてイメージとして、I love you.のまま理解しているでしょう。 正しい勉強法でたくさん文章を読んだり聞いたりしていけば、 このようにそのまま理解できるようになってくると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やっぱりよくないですかね(苦笑)まあ訳すというよりイメージを連想するといか・・・いちいち訳しているわけではないんですが。。 自分の理解しやすいスラッシュリーディングのリズムを身に付けられればと思います。 ありがとうございました。
お礼
皆様返答が遅くなりました。申し訳ありません(謝) 気づきました。 新聞呼んでいるときは単語毎にスラッシュ読みしていることはないです(汗) しかしTOEICの勉強で文章などを覚え書きしようとするときは単語で区切っている、ということが。 んー・・・でもやっぱりちょっといけない気がします。長く読めるように頑張ります。