• ベストアンサー

副詞「アジュ」と「メウ」

「아주」と「 매우」の使いわけが、よく分かりません。 辞書を引くと、どちらも「非常に、大変」となっています。 例えば、下の文章では、「매우」を使うのが正しくて、「아주」は、だめなのでしょうか? 1그 짐은 매우 무거워서.... 1그 짐은 아주 무거워서.... 2그는 저한테 아주 감사했다. 2그는 저한테 매우 감사했다. 文字化けはこちらで見られます。 http://suin.asia/oshiete_goo.php

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nogul2n
  • ベストアンサー率57% (483/843)
回答No.2

 同じように使えますが、この2つを並べて比べると私のイメージとしては、 メウ のほうが 硬い感じ、かしこまった感じ、あらたまった感じ、公的な感じです。 1、・・メウ ムゴウォソ・・  非常に 重い為                 非常に 重いので                 大変(に) 重い為                 大変(に) 重いので 1、・・アジュ ムゴウォソ・・ 大変 重いので                 とても 重いので                 すごく 重いので  差をわかりやすく日本語訳を付けて見るとこんな感じでしょうか。もちろんその場面場面によりこれらがゴチャゴチャになったり、他の日本語訳を当てるほうがふさわしかったりも有り得ます。 ・A国の外務省が記者会見します。  「B国政府の今回の措置は メウ 遺憾です。」 ・政府の住宅政策が効果をあげてきて、住宅価格が安定していることが統計からわかりました。  「マイホーム購入を考えている庶民に メウ 良いニュースです。」 ・「今韓国でこんな色が アジュ 流行ってるんですってよ。」  こんな感じに使いますね。 2、アジュ カムサヘヘッタ   メウ カムサヘヘッタ    両方、言えますよ。でも日常の会話で言えば、 カムサヘハダ よりは、 コマウォハダ(コマウォヘッタ) のほうがよく使われる気がしますね。                  

okinidosu
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 「メウ」のほうが改まっている感じなんですね。 なるほど~ >アジュ カムサヘヘッタ   メウ カムサヘヘッタ    両方、言えますよ。でも日常の会話で言えば、 カムサヘハダ よりは、 コマウォハダ(コマウォヘッタ) のほうがよく使われる気がしますね ということは、 私の書いた例文↑では、1,2両方とも間違いではないのでしょうか? ニュアンス的な違いになるのかな・・・・?

その他の回答 (5)

  • nogul2n
  • ベストアンサー率57% (483/843)
回答No.6

 アジュ のもう一つの使い方を御紹介くださいましたね。 アジュ が持つもう一つの意味です。それ自体が後悔の気持ちを含んでいるわけではなく、 「ずっと」「完全に」 の意味です。  割とちょくちょく(私の感覚で)、聞く言い方です。ドラマでも言ってますよ。  あらたまった感じで言う時と、そうでなく普通に会話で何気なく使う時の2つに分けて考えた時、どちらかというと、普通の会話で何気なく使う場合のほうが多いように思います。が、あらたまった感じで言う時に使えないことはない、使っても大丈夫です。ただ、あらたまった感じで言う時は、「完全に(ワンジョニ、ワンジョンヒ)」を使うことのほうが多いです。 ・ 韓国で語学留学中のフランス人、カトリーヌ氏。事情があって学校をやめ、今度の月曜日に帰国することになりました。それを知らない隣のクラスの田中氏が、  田中:  月曜日にフランスに帰って、いつ韓国に戻ってくるの?1週間ぐらいしてから?  カトリーヌ:  アーニョ、 オジ アナヨ。  アジュ ガヨ。          いえ、   帰りませんよ。  ずっと 行きます → 完全帰国する  の意。                         完全に 帰国します。                         完全に 帰国するのよ。                         完全に 帰ります。                         完全に 帰るのよ。  田中:  アジュ ガヨ?       完全に 帰るの?           帰っちゃうの?           帰国する?           帰ります?           帰国しちゃうの?          アンデー(アンドゥェ)、 クロン ゴ~~~!!       ダメー、         そんなの~~~!!  ( 田中氏、最後はパンマルになっちゃいました ) ・ スポーツ競技の中継。○○国の代表選手たちは苦戦しています。中継のアナウンサーが、  アナ:  いえいえ、まだわかりませんよ。まだ逆転のチャンスはありますよ。そうですよね、××解説委員?  解説委員: ネー、、 アジュ ックンナン ゴン(ゴスン) アニムニダ。        はい、  完全に 終わったわけでは ありません。  アナ:  クロスムニダ!  アジュ ックンナン ゴスン アニムニダ!       そうです!    完全に 終わったわけでは ありません!       アジック カヌンソンイ イッスムニダ!       まだ   可能性が   あります! ・ 歌謡曲の歌詞でも見たことがあります。   アジュ カン サラム ・・・・・・   ずっと 行った(去った)人 → 完全に 行った(去った) 人   アジュ カボリン サラム ・・・・・  ずっと 行って(去って)しまった人 → 完全に 行って(去って)しまった人 ・ ドラマでは。 夫婦ケンカ中  妻:  クロム タンシン、 ナラン  アジュ  ヘヨ(オ)ジジャヌン ゴヤ?      じゃ、 あなた、  私と   完全に  別れようって いうの?  夫:  アジュ  ヘヨ(オ)ジジャヌン ゴン(ゴスン) アニジャナー。      完全に  別れようっていうんじゃ        ないじゃないか。  こんな感じで使います。 

okinidosu
質問者

お礼

nogul2nさん、 詳しい説明ありがとうございます。 「アジュ」の使い方がよく分かりました。 口語で、使われるのですね。生きた韓国語に少し触れることができました。^^

  • thieves
  • ベストアンサー率63% (29/46)
回答No.5

下の回答に続いて少し付け加えます。 わたしも今辞書を引いてみたところで気づいたのですが 이번 시험 문제는 아주 쉽다 (今回の試験問題はとても簡単だ。) 그는 노래를 아주 잘 부른다 (彼は歌がすごく上手だ。) 규칙적인 운동은 건강에 아주 좋다 (規則正しい運動は健康にとてもいい。) 上の三つの場合はメウと入れ替えても全然かまわないと思います。 나는 그에게 돈을 아주 주었다 わたしは彼に金をあげた。 홍수로 마을이 아주 없어졌다 洪水で街が無くなった。 두 사람은 아주 남남이 되었다. 二人は別々の関係になった。 でもこの三つの文章にメウは使えないのです。この場合とても、非常にと言う意味は含めていません。ある行動や状態が完全に決まった後で、取り戻せないという意味を持ちます。

okinidosu
質問者

お礼

thievesさん、またまたありがとうございます^^ >でもこの三つの文章にメウは使えないのです。この場合とても、非常にと言う意味は含めていません。ある行動や状態が完全に決まった後で、取り戻せないという意味を持ちます。 おー、あたらしい使い方ですね! 「~してしまった」というような話者の後悔の気持ちをあらわすということでしょうか。。。? (辞書には、載っていませんでした。。)

  • thieves
  • ベストアンサー率63% (29/46)
回答No.4

メウは改まった文に相応しく、アジュのほうは会話するときもっと似合う気がします。ZINZZAもアジュと同じようで、広く使われています。 그 짐은 아주 무거워요. = 그 짐은 진짜 무거워요. 아주 힘들어요 = 진짜 힘들어요. 質問とは違う話ですが、 2그는 저한테 아주 감사했다. 2그는 저한테 매우 감사했다. この文章正しい場合もあると思います。誰かに語るとき聞き手が自分より年上または公衆の前でならチョのほうが礼儀正しい言葉です。 ちなみにグ(彼)、グニョ(彼女)は文には書くけど、日常会話ではほとんど口にはしない言葉だと思います。あの文章をみて妙に違和感感じましたが、考えてみるとグという呼称のためみたいです。

okinidosu
質問者

お礼

thievesさん、ありがとうございます。 おーー、「ZINZZA」もありますね。。。。 「ノム」の使い方は「アジュ」「メウ」とは違うということが、この間わかったんですが。。。 「メウ」は改まった表現だと理解しました。 >この文章正しい場合もあると思います。誰かに語るとき聞き手が自分より年上または公衆の前でならチョのほうが礼儀正しい言葉です。 なるほど~ 聞き手が年上なら、いいということなんですね。 >ちなみにグ(彼)、グニョ(彼女)は文には書くけど、日常会話ではほとんど口にはしない言葉だと そうなんですか。 韓国語でテーマを決めて、作文を書いているのですが、「ク」「クニョ」を私はいつも使っています。 独学なんで、韓国語で人と会話する機会がないので。。。。 もっぱら、辞書とテキストでやってます。

  • omw
  • ベストアンサー率52% (53/101)
回答No.3

1・2共に間違ってありません。 無条件に「タイ・タガル」ではなく、本の一部で日韓が異なるように思います(心配ご無用)。同じような例として、「彼は私に済まなかった(×)」→「~済まなそうだった(ミアネヘッダ)」があります。 はっきり使い分けることは難しいが、そのような傾向(ニュアンス)があるということで…。例)私はあなたをとても沢山愛している。 彼はワタクシに感謝した(×)。→ナハンテ(○)或いは→あの方はジョハンテ感謝した(○)。

okinidosu
質問者

お礼

omwさん、何度もありがとうございます!^^ 1,2ともにいいということは、 私のレベルでは、「アジュ」「メウ」ともにおなじようにつかっても、いいということですね^^ もっと勉強してると、たぶん理解できるのでしょうね。 >はワタクシに感謝した(×)。→ナハンテ(○)或いは→あの方はジョハンテ感謝した(○)。 別のところの添削、ありがとうございます! この場合、「チョ」や「ナ」を使うときは、主語を考えなくてはいけないのですね。 勉強になりました。o(^-^o)(o^-^)o

  • omw
  • ベストアンサー率52% (53/101)
回答No.1

見比べるならば、これはとても(非常に)難しい問題ですね。 「アジュ≒メウ」です。 2では「彼は 私に 大変 感謝へ ヘッダ」と言うべきです。 「たい」と「たがる」のような問題… メウ(非常に)は客観的で、アジュ(とても)は主観的だと(私は)思います。 置き換えは可能だけど、やや不自然になるか・ニュアンスがやや違うかも知れません)。 例)アジュ可愛い子犬。/このキムチアジュ辛い!  ハングルはメウ独創的な言葉である。/タバコは体にメウ悪い!

okinidosu
質問者

お礼

omwさん、いつも回答ありがとうございます。 「たい」と「たがる」のちがいですか。。。 これは主語の違いですよね。 主語が一人称だと「たい」それ以外だと「たがる」をつかいますよね。 私はテニスをしたい。 彼女はテニスをしたがっている。 「アジュ」「メウ」は主語には関係ないですよね? >メウ(非常に)は客観的で、アジュ(とても)は主観的だと(私は)思います。 ↑ この考え方で、いろんな文を考えて見ます。^^

関連するQ&A