- ベストアンサー
以前の質問で(3916)
2) He lives in the suburbs of Chicago. 3) He lives on the outskirts of Chicago. という問題がありました。 焦点がsuburbとoutskirtという二つ語彙の違いにあてられた回答が多数ありましたが その前のin,onの使い分けに対してなんの回答 もりませんでした。 私的にはそのあとの名詞、つまりsuburb、outskirt の語彙の違いによって、inをつかうのか、 onを使うのかという違いがでてくる。 日本語でいうと鳥は2個といわずに2羽という みたいな感じで・・・ とおもっているのですが、明確にわかりません わかる方よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アメリカに35年ほど住んでいるもんです。 簡単に説明しますね。 outskirtsと言うのは、エリアと言うフィーリングよりも、境界線(ボーダー)というフィリングがあるんですね。 線には、中と言う観念が使えないんですね。 だからon the outskirtsと言うんですね。 でも、suburbと言うのは、線ではなくエリアなんですね。 ですから、in(中)を使うのですね。 on the outskirts, on the border, on the edgeと言う事に慣れることが早道かもしれませんね。 これでいいでしょうか。
その他の回答 (2)
もともとニュアンスの差を無視して『郊外』と訳している日本の辞書に罪がありますね。ある町の発展段階で行政機能や商店などの密集した地域を離れて、住環境の良い所がsuburb(あくまで町の一角)であり、日本語の郊外(なにか不便な感じ・・・)とは基本的に異なります。日本語の郊外はむしろoutskirtsに近いような気がします。即ち、もともと町の外側(方角は関係ない)の地域を指す言葉なので、なんとなく不便、しかしゆったりした土地、空気がきれいというイメージを与えます。 しかし、現在は人口増と開発業者のお陰で全ての人が昔のようなイメージを持つかどうかはわかりません。辞書にある語義と生活感覚は別のものですからね。従って live in the outskirtsが間違いと断定は出来ないと思います。本人が自分の住む地域を『郊外』と認識しているのか、ある市のベッドタウンとして認識しているのかによっても差がでるでしょう。学校英語で差を求めるようなテストならon the outskirtsと慣例に従えば無難でしょう。
- Horus
- ベストアンサー率14% (78/528)
ああ、確認してませんが、確かにありませんでしたね。でも詳しい回答でした。 >日本語でいうと鳥は2個といわずに2羽というみたいな感じで・・・ <(^^; (ぜんぜん分かっていない。) I was born in Osaka. I was born at Osaka. どちらでもいいのですが、I was born at Osaka in Japan. となると、in でもよろしいが、at にすると日本の中のどの地点かを示すことになるのでよりよいわけです。これが一つ。 一方、on は接触を表すので、たとえば、円に接線が接触しているのを思い浮かべましょう。こんな具合に outskirts (周辺郊外)は縁としてとらえられますので、on を使うことになります。 つまり、周辺にくっついて住んでいると言うことになります。しかし、これを周辺の中に住んでいると特に強調したければ、勿論、in になります。(その場合は何かと対比されている必要があります。) しかし、in Tokyo などのように、at Tokyo とあまり言わないもの(小さい点と思いにくいもの)のような物に限って、固定して憶えてかまいませんが、後はすべて応用になります。前置詞の全てがこのようです。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 鳥の例がわけのわからないものですみません。 私としては単語の属性についていいたかったのですけれど・・・鳥は鳥の属性をもつから数えるときに羽を もちいるという感じで。
補足
Gさんの回答を拝見後Horusさんの回答を再度拝見いたしました。基本的にはoutskirtsはラインとして捉えることが できる単語でonを使ったほうがより自然な感じですけれど、outskirtsをエリアととらえて、inを使うこともできるのですね(以下のご回答の文より)。 >周辺の中に住んでいると特に強調したければ、勿論、in になります。(その場合は何かと対比されている必要があります。) 基本的な属性はあるにせよ、いいたいことによって on,inを使い分けることは可能だという認識にいたりました どうもありがとうございました。
お礼
明確なご回答ありがとうございます。すっきりしました。 やはり単語のもつ属性による使い分けなのですね。ラインとエリアという。
補足
質問者です舌足らずですいません。 in the outskirts,in the border,in the edge といえないのはこれらの属性がエリアでなくライン だからということでラインの上はinはつかえない (これは感覚的にわかります)でなくてon を使うということなのですね。 という解釈をしています。今まで学習してきた ことがらから考えて一番納得できる回答でした。 ありがとうございました。