- ベストアンサー
He threw an out.
中学のテキストに He threw an out. という文がありました。これって、野球の三振を取ったということなのですか?日本語にならない直訳だと、彼はアウトを投げたとなってしまうのですが。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1の補足です。 たとえば、ピッチャーやキャッチャーが送球し、ランナーを刺してアウトにする時、He threw out. と言ったりします。 この場合のoutは副詞ですが、自分の解釈としては、英語のルーズさとしてoutを名詞として使うこともあるのかなと思いました。 それで、He threw an out.も同様に「送球してランナーを刺した」という意味でいいのではと考えたわけです。 質問者さんの補足を読むと、この文の後に he made an error.という文が来ますよね。 おそらくこれを書いた人は、文章のリズムを整えるためにあえてoutをerrorと同じ名詞として使ったんだと思います。 野手のピートが、送球でランナーを刺すと観客は沸き、エラーをするとブーイングをした、ということですね。
その他の回答 (8)
No. 7 です。野球のことと分かっていて書きました。最初の質問を見ただけでは様々な解釈ができるということを伝えたかっただけです。ちなみにこの選手は片腕がない外野手で、グローブでボールを取った後に手に持ち替えて送球していました。だから、外野からの好返球でアウトを取ると歓声が上がっていたのです。
お礼
回答ありがとうございます。
補足
はい、わかりました。
前にも別な質問のときに言ったことがありますが、どっからか一文もってきて、意味は何ですかと聞かれても、文脈によって解釈の仕方が異なる場合もありますので、難しいと思いますよ。例えば、アメフトでも throw an outを使います。この場合の an outは恐らく an out passだと思います。 ネットからの例文です。 He threw an out to wide receiver Ruvell Martin that was intercepted by cornerback Jerron Wishom. Shotgun handoff to Peterson and he gets five, then Griese and Bradley aren't on the same page as Bradley runs a slant and Griese throws an out. 参考までに
お礼
回答ありがとうございます。
補足
折角回答して頂いて申し訳ないのですが、この回答は、これまでの別の回答と、No.2の私の補足を見られてのものなのでしょうか?それとも、最初の私の質問だけを見られての回答なのでしょうか?
- petitchat
- ベストアンサー率40% (313/767)
#2です。補足とお礼をありがとうございました。 よかったですね。沢山ご回答がついて。 やはり 「アウトを取った」と言うことですが 考え方としましては 「アウトの球/アウトにする球 を投げた」という解釈をなさると わかり易いのではないでしょうか。そう考えれば out に an がついているのも理解できるのではないでしょうか。 因みに throw a runner out だと 品詞が違ってくるような気がします。こちらは 副詞ですね。きっと。 これなら Makes sense. です。 よく考えれば 野球でアウトを取る為には 何かほかの事でアウトになることもあるかもしれませんが 通常 球を投げなければなりません。 ですから こういうthrowという単語を使った言い回しになるのですね。 ご参考までに。
お礼
回答ありがとうございます。
補足
皆さんの回答で、なんとなく理屈がわかったような気がします。
- tjhiroko
- ベストアンサー率52% (2281/4352)
"threw a runner out" だとたくさんヒットしました。 http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&q=%22threw+a+runner+out%22+baseball+&lr= なお、主人公のピート・グレイは外野手ですので、やはり累に好送球してアウトを取った、という意味でいいのではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。
補足
なるほど、そうなのですね。
- lupinletrois
- ベストアンサー率76% (702/917)
「(ピッチャーが)ワンナウト分投げた。」 ということです。(ピッチャーでない守備でも可能でしょう。) よく、「何球投げた」「打者何人投げた」というのもありますが、 例えば、打者2人でも、最初の打者にヒットかフォアボール、 次のバッターを討ち取った場合、「ワンナウト分」です。 メジャーリーグの契約で、リリーフピッチャーの場合、一日一試合に "4 outs" を超えて投げさせたときは、次の日を休養日にするとか、 その後得点されても減点評価されないとか。
お礼
回答ありがとうございます。
補足
No.5の方の回答によると外野手みたいですね。しかし、ピッチャーに使うのがより自然ということなのでしょうね。
- tjhiroko
- ベストアンサー率52% (2281/4352)
こちらに対訳付きの文がありました。 http://www2.ocn.ne.jp/~purin/english.html 中学生の教科書ですから、限られた単語を使って表現しなくてはならないため、一般ではあまり使わない(かもしれない)言い回しになったのかもしれませんね。 この意味での"throw an out" という言い方はこちらで見つけましたが http://www.patentstorm.us/patents/5401018-description.html >The computer can simulate fielding players that may or may not be able to catch a ball or throw an out to a base.
お礼
回答ありがとうございます。
補足
まさしくこれです。しかしこの課の全文を読んでも、この人のポジションがどこかわかりませんね。No.5の方の回答で外野手ということがわかりましたが。このテキスト、野球を知らないネイティブスピーカーも理解できているのかは疑問ですね。
- petitchat
- ベストアンサー率40% (313/767)
こんばんは。 こんな言い回し見たことがありませんが とりあえず調べてみました。 どうやら an out は「言い訳」のようですね a way of avoiding responsibility or escaping from an embarrassing situation -WEBSTER- 「責任逃れをする 或いは やっかいなことから逃れること」 とありますね。 to direct orally <throwing a cheerful greeting to his secretary -- Max Peacock> <paused for a moment and then threw an abrupt question at him -- T.B.Costain> -WEBSTERー 「口で直接言う」かな??上手く訳せませんが 後の例文で「秘書に陽気な挨拶をする」とか「ちょっと間を置いたあと突然ぶっきらぼうな質問を彼にした」ですから なんだかそういう意味と取ったら この文はつながりますね。 He threw an out. 「彼は言い逃れをした」 と言う意味でしょうねぇ。 ただ前後の文はどういう感じでしょうか。この訳でつながりますか?それとも やっぱり野球に関する話なのでしょうか。 いずれにしても 中学のテキストにしては 妙な文章ですね。 まあ 野球とするなら 「彼は外郭の球を投げた」でしょうか。或いは・・・ふ~む 野球用語は専門外の自称喋りの専門家 迷います。 とても中学テキストの英語とは思えません。 前後の文脈を教えてくださると 正解が導き出せるかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。
補足
これは、1997年初版発行の三省堂のNEW CROWNの中学2年の教科書に出てきます。タイトルは、A major Leaguar with One Armで、前後の文は、People came to see Pete. They cheered him when he threw an out. They booed when he made an error.です。巻末には、このoutを名詞として、(野球の)アウトと載っています。そして、この例文も一緒に書いてあるのですが、訳が載っていないのです。
- sicco
- ベストアンサー率27% (134/486)
たぶん、「ランナーを刺した」という意味だと思いますが。 anは不要ですけど・・・そういう言い方もするのかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。
補足
文脈から言うと、おかしくはないです。ただ、回答者さんも「たぶん」なのですね。すみません。
お礼
回答ありがとうございます。
補足
これで、解決しましたね。