- ベストアンサー
平安時代の歴史です。。
崇徳天皇って上皇になったんですか? 保元の乱はだれ上皇と、だれ天皇の戦いですか?? あと、後三条天皇の親政ってなんですか? 中学生なのでできるだけ簡単な説明でお願いします。。 明日がテストなのですぐに回答欲しいです!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
緊急と言うことで、下記のアドレスへ行ってみてください。 http://www.246.ne.jp/~hiro-1/nihon/genshikodai/012.htm この時代のことが詳しく載っています。 崇徳天皇は上皇になっています。 保元の乱は、崇徳上皇と後白河天皇の争いです。 親政と院政は下記URLへ。 http://www.asahi-net.or.jp/~rs7t-ooym/tennou1.htm 概略は次のとおりです。 天武天皇(在位673~686年)以降、帝の親政の時代が始まる。 親政とは皇太子を摂政とするのではなく、あくまでも天皇が最高権力者 として政治の全般を運営する形である。 冷泉帝(在位967~969年)以降、藤原一族による摂政(天皇幼少時) ・関白(天皇成人後)が常に置かれるようになり、天皇「不」親政が定着 したわけである。これが摂関政治の時代であった。 藤原氏から実権を奪い返そうと考えた後三条院(在位1068~1072)は、 白河院に皇位を譲って「上皇」となりながらも政治の中心に残る。 こうして、白河院はかろうじて親政を復活した。 ところが、その白河院は、今度は幼少の堀川院に位だけを譲っておき、 実権は自分自身が握る。これが「院政」である。
その他の回答 (2)
- mona-2002
- ベストアンサー率53% (138/256)
崇徳天皇は、上皇になっています。 保元の乱は、崇徳上皇と後白河天皇による勢力争いが原因で起こった乱です。 後三条天皇は…もともとお母さんに当たる方は、藤原氏とは縁の薄い方だったので、それまでの摂関政治のようにはいかず、独自に政治をおこなった人なのですが、関白として面倒をみたのは、藤原教通だったはずです。 テストがんばってください。
教科書を見なさい。
補足
教科書にのっていないんです。
補足
でも後白河天皇は保元の乱で上皇に勝ったのに上皇になったのですか? すいません。教えてください。。