図がうまくかけるかわかりませんが、
---------
A
---------
B ¥ C
---------
D ¥ E
---ーーーーーー
ーーや¥は仕切りです。ABCDの5ヶ所を色分けします。
隣り合う領域は異なる色で塗り、次の数の色は全部使わかないといけない。
(1)5色で塗る 5×4×3×2×1=120
(2)4色で塗る Aは4通り,BはA以外の3通り,CはAB以外の2通り
Dは残りの色1通りと考えると,EはAかBで塗った色
の2通りと考えて,
4×3×2×1×2=48通り
としましたが、72通りとなっています。どの考え方が違うか教えて
ください。
お礼
Dにより場合わけして考えるのですね。ありがとうございました。