• ベストアンサー

場合の数

a,b,c,d,eの5人をA,B,Cの3室に分ける。空室無しの場合と空室有りの場合をそれぞれ求めよ。 という問いで、空室無しの場合は243通りと分かったのですが、空室有りの場合をどう考えるのかが分からず、以前ここに質問をしました。 その時の回答は144通りとお答えいただいたのですが、正解は150通りのようです。 どのように考えるのか、ご教授お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BookerL
  • ベストアンサー率52% (599/1132)
回答No.1

「空き室有り」というのは必ず空き室がある、ということか、空き室があってもよいということか、紛らわしい気がしますが、必ず空き室有り、でしょうね。 >空室無しの場合は243通りと分かった  243は、3^5 ですね。aの入り方がABCの3通り、bの入り方も3通り……で、3通りが5人で場合の数は3の5乗。  でも、この場合、abcde全員がA室にはいるような場合も含まれるので「空き室なし」ではなくて、「空き室有り無し全て含めた」場合の数では? ○必ず空き室がある場合の数  A室が空き室になる場合→a~eの入り方はそれぞれBCの2通りなので 2^5=32通り。このうち、B室も空きになる(全員C室)のが 1通り、C室も空きになる(全員B室)のが1通りあるので、A室「だけ」が空きになるのが 30通り。  B室だけが空きになるのもC室だけが空きになるのもそれぞれ 30通り。  これに、ABが空きになる・BCが空きになる・ACが空きになるの3通りを加えて、 「必ず空き室有り」の場合の数は 30+30+30+1+1+1 = 93通り ではないでしょうか。  ちなみに「空き室なし」は、全ての場合の数 243通りから 93通りを引いて 150通り。 のような気がします。

mamoru1220
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました。

関連するQ&A