• ベストアンサー

この英文の構造を教えて下さい

この文の構造がわかりません。 They can affect countries thousands of kilometers from each other. affectは目的語を一つしか取らない他動詞なので They can affect countries までなら 「それらは国々に影響を与え得る」 でいいと思います。 しかしその後に名詞のthousands~が来るのが理解ができません。 countries と thousands の間には関係代名詞と動詞が省略されていると考えるべきでしょうか? ちなみに出典はVOA Special Englishdです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

構造としては,thousands of kilometers from each other が countries を修飾していると考えられます。 These countries are thousands of kilometers from each other. であれば, 「これらの国は,お互い(それぞれ)何千キロも距離がある」という意味になります。 この thousands of kilometers は are に対する補語というより,from ~「~から(離れている)」を修飾していると考えられます。 (名詞は,副詞的に形容詞や副詞を修飾することができます) この are をとって, countries thousands of kilometers from each other とすると,thousands 以下が countries を修飾することになります。 countries (which/that are) thousands of kilometers from each other のように,関係代名詞 + are を補っても同じことです。 the book on the desk の場合,on the desk という前置詞句は the book を形容詞的に修飾していると説明されますが, on the desk はあくまでも「机の上に(ある)」という副詞的なものです。 場所を表す副詞(句)を名詞の後に置くと, 形としてはその名詞を修飾することになります。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=below&dtype=1&dname=1na&stype=0&pagenum=1&index=00671800 この辞書の the valley below「眼下の谷」というのも副詞 below が名詞に修飾した形になっている例です。 形容詞と副詞が同形の言語もありますし,英語でもいくつかの語は同形のように, 形容詞と副詞は修飾語という点では共通していて,線引きは難しいです。 特に be 動詞の後にくる副詞は,補語とも言えますし,形容詞と考えることもできます。 School is over. 「学校が終わった」 The flowers are out. 「花が咲いている」 He is in 「彼は在宅している」

Usadayuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 例文が多く非常にわかりやすかったです。

その他の回答 (7)

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.8

考え方として、from の前にaway などの語を補って考えたらいいのではないでしょうか。「互いに数千キロ離れている国」ということです。 試しにgoogleで検索してみましょう。 キロより恐らくマイルの方が検索したとき多くヒットするでしょうから、"miles from each other" で検索すると http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&q=%22+miles++from++each+other%22&lr= ここでざっと眺めてみると、例えばこのような文 we live only eight miles from each other これについても今回の文と同じ疑問を感じるのではないでしょうか。 次に"miles * from each other" で検索。 http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&q=%22+miles+*+from++each+other%22&lr= こうしますとmiles とfrom の間にaway やapart などの語が同じ形の文で使われていると分かります。 ですから、多分本来はaway from やapart from などのようにfrom の前にあった語が次第に省略されていったのではないか、と考えてもいいような気がするのですが、どうでしょう。 専門的に調べたわけでもなんでもないので、間違っていたらごめんなさい。

Usadayuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>from の前にaway などの語を補って考えたらいいのではないでしょうか そう考えるとしっくりきました。 確かに検索してみたらawayかapartを伴う文が多いですね。

回答No.6

They can affect それらは感染することがある countries thousands of kilometers from each other. 何千キロも離れた国々の間で thousands of 以下は countries を修飾しています。 私の予想では、何かの伝染病について言っているのでは? ところで、VOA News は私も時々見ています。 Special English は昔見たとき、これは英語の勉強には結構良いなと思ったんですが、音声が遅すぎるのが難点なんですよね。

Usadayuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちなみに津波の話です。 文脈を書かなくてすいません。

noname#114795
noname#114795
回答No.5

文脈が不明ですが,affect には assume という意味もありますよ.想定する,前提とする.

Usadayuu
質問者

補足

文脈からこの文では「影響を与える」です。 すいません、前後も書くべきでした。 またassume的な意味だと考えても、名詞が2つ来る説明にはならないと思います。

回答No.4

 なるほど。副詞といえば、動詞を修飾する語句ですが、数字を表す語に限って、名詞の次につけられるようです。ですから、「thousands of kilometers」とは、「お互いの国との距離を表す数字」であるから、「countries」を修飾する形で、その次に置かれていると考えてみるのです。  したがって、「その国々は、それぞれお互いに数千キロも離れているにもかかわらず、言語の上で、影響を与えてきたのであろう。」という意味になるかと思われます。

Usadayuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言語ではないですが、文脈的にはそういう意味です。

  • Sharma
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.3

う~ん、そう言われてみればそうですね。 thousands以下は仮定法的要素があるのかな? 『互いに数千キロ離れていたとしても』 ???? どう思いますか?

Usadayuu
質問者

お礼

意味的には『互いに数千キロ離れていたとしても』で正しいと思うのですが 仮定法ではないと思います。

  • purunu
  • ベストアンサー率42% (518/1214)
回答No.2

例えば、Mt. Fuji, 3776 meters high はお分かりになりますか。3776メートルの高さの富士山、ということで、あとの方は、数詞句というか、Mt. Fuji を形容している形容詞句です。これと同じと考えられます。もちろん、Mt. Fuji, which is 3776 meters highというSVC構文のC部分でwhich is が省略されたようなものです。お示しの文も、countries のあとに、 which areを補えば、意味はとりやすいでしょう。

Usadayuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、例文わかりやすいですね。 ただ Which are だけだとhighに相当する語句がなくまだしっくりこないです。

  • Sharma
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.1

専門的な英語学的な回答ではありませんが、 Theyは主語 canは助動詞 affectは他動詞 countries目的語 thousands以下は副詞的語句 となるのではないでしょうか。 あまり参考にならないかもしれませんが・・。

Usadayuu
質問者

補足

もし副詞的語句だとすると動詞か形容詞を修飾すると思うんですが、 「互いから数千キロ」という副詞的語句をどうaffectに修飾するんでしょうか?

関連するQ&A