- ベストアンサー
had better~ を丁寧にしたいのですが・・・
英語初心者です。 had better~ は「~するのがよい」や「~しなさい」のような意味がありますが、目上の人に使うべきではないと聞きました。 では、目上の人に「~したほうがいい」とすすめる(命令的でなく)にはどういう表現が適しているのでしょうか? また、その使い分けとして、単に少し年上なだけで職場における上下関係がはっきりしているわけでは無い場合などは、どちらを使うべきなのでしょう? お詳しい方、アドバイスを宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。8/10のご質問以来ですね。 ご質問1: <目上の人に「~したほうがいい」とすすめる(命令的でなく)にはどういう表現が適しているのでしょうか?> 1.had betterは一種の助動詞で、おっしゃる通り、それ自体に敬語の意味は含まれていません。 2.英語で、「尊敬語」にあたる助動詞の婉曲表現を用いればいいのです。ここではwouldを用いて、would be betterにすればいいでしょう。 3.また、主語をyouにすると軽い命令口調の感は免れませんから、ここは中立的に、非人称主語itを持ってくれば、そのニュアンスがなくなります。 4.また、I think、I hopeなどを挿入することで、断定的な物言いを避けた、柔かい雰囲気を出すこともできるでしょう。否定文ならI’m afraidになります。 5.以上を踏まえて訳例は It would be better to do so, I think. 「そうなさった方がいいと思いますよ」 It'd be better not to do so, I'm afraid. 「そうなさらない方が、いいと思いますよ」 ご質問2: <また、その使い分けとして、単に少し年上なだけで職場における上下関係がはっきりしているわけでは無い場合などは、どちらを使うべきなのでしょう?> 明らかに相手が自分の部下と言った、上下関係がはっきりしない場合は、円滑な職場関係を維持するためにも、You had betterとYouを主語にもってくる表現は避け、上記のようなIt~to構文などを使うといいでしょう。 また、recommend「お薦めする」、propose「提案する」などの動詞も効果的でしょう。proposeの節内には助動詞shouldや仮定法現在が使われるのが一般です。 例: I propose you (should) do so. 「そうすることを是非お薦めしますよ。」 以上ご参考までに。
その他の回答 (4)
- jayoosan
- ベストアンサー率28% (929/3259)
had better は、地域によって感じ方が違います(もちろん言い方でも)。 http://okwave.jp/qa3105966.html 英国 Longman had better: used to give advice about what someone should do or to say what you should do or need to do 米国The American Heritage Dictionary had better: To be wise or obliged to; should or must: 私も I have an idea ~ のように自分の意見をだしたり、 Why don't you ~ (~したら) のような、相手に選択の余地を与える言い方をよくすると思います。 had betterは、英国アドバイス的な言い方の場合でも、選択肢がすでにみえていたり、相手が置かれた状況があまりよくなく(災難、事故、借金)、その中で間違った選択をさせないようにアドバイスする、そんな場面で用います。
お礼
地方によって・・・ たしかにそうですよね。 考えても見ませんでした><; ありがとうございました!
- komimasaH
- ベストアンサー率16% (179/1067)
相手を主語にするのではなく、物事に対する自分の考えを 述べるという文にすればいいのではないですか。 また、もう相手になんらかの考えがある場合と、まだない場合で、 シチュエーションとしては違うでしょう。前者の場合は相手の 考えを否定することになりますので神経を使います。 相手に固有の問題についてなら、意見を聞かれたときのみ貴方の 考えを言えばよく、聞かれもしないのに言う必要はないでしょうね。 大きなお世話になります。
お礼
大きなお世話をありがとうございました。
- petitchat
- ベストアンサー率40% (313/767)
had better の訳は日本では「・・・したほうが良い」が浸透していますが 実はこれは間違いなのです。 多くのネイティヴに聞いてみましたが must, had better は同等であるという意見が多く 人によっては had better の方が強いという意見まであります。 私が好きなのは I suggest (that) you (should) 動詞原形・・・ でよく使います。 年上の友達だったら You should 動詞原形・・・ もよくつかいます。 一般的に should は日本語訳で「・・・すべきだ」とあるので 強い言葉と取られがちですが 実は これが「・・・したほうが良い」のニュアンスを含む言葉です。 実際にネイティヴと会話をするとおわかりになるようになるでしょう。
お礼
日本語と英語のニュアンスの違いは難しいモノですね。 ありがとうございました!
- seegrammar
- ベストアンサー率25% (253/974)
この表現をお勧めしてます。 You will be better off ...ing. You'd be better off ....ing. 他にも色々あると思います。表現以外に口調も大切ですし、最初に、I know what you mean.. but I think.... というようにワンクッション入れることも大切かもしれません。英語は、比較的ダイレクトに要点を言うことが多い言語と思いますが、こういう場合はワンクッションが必要と思います。
お礼
ありがとうございました!口調にも気をつけてみます。
お礼
大変よくわかりました!! まるで素晴らしい参考書を読んでいるようでした。 早速取り入れてみたいと思います。 ありがとうございます^^