• ベストアンサー

have betterとhad better

この二つの違いって何なんですか? なんかの歌詞で見たことがあるけど、学校ではhad betterでしか習ってません。 意味はどんな風になるんでしょうか? いまいちわかりません。 いろいろ英語を知るために、教えてください~。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chukanshi
  • ベストアンサー率43% (186/425)
回答No.2

"had better"をわざわざ学校で教えるのは、これが熟語だからです。 英語にも、単語と単語が結びついて、本来とちょっと違った、特殊な 意味で使われる場合があります。これが熟語です。 例えば、 send for~ で、「(医者や警察、消防を)呼ぶ」という意味になりますが、 本来、sendには「人を呼びにやる」という意味がありますが、 send forで「呼ぶ」というちょっと新しい意味がでてきます。 send in~ で「提出する」という意味になります。 sendだけでなく、いろいろな動詞でこういうことが起こります。 また、熟語というのは動詞に限ったことでもありません。 英和辞典だけでなく、こういう熟語に興味をもったら、英語の熟語 辞典を購入すると良いでしょう。 had betterは、学校で一般にならって感じるよりも、ずっと強い 命令口調に実際は受け取られことが多いです。 「~するほうがよい。」と訳されますが、もっとニュアンスとしては、 命令に近い感じです。 You had better go. では「行った方がいいよ。」と訳されますが、 強い口調でいえば、 「行った方が、あんたの身のためだよ。」 みたいな脅迫に使われることもあります。 あと、目上の人には、日常会話で、 まず、絶対使ってはいけません。 学校では、よくこの熟語を教えますが、 教えられるよも、かなり強いイメージを 与えるので、私はあまり好きな表現ではありません。 ネイティブとの会話では、あまり頻繁に使わないほうが いいです。 余計なことまでいいましたが、試験ではなぜか良く出るので しっかり覚えておいてください。

shiny
質問者

お礼

ご説明ありがとうございます。 知らない熟語が多いから一度、本屋で熟語辞典探してみます。 これを機にこれからもがんばろうと思います★

その他の回答 (2)

noname#2021
noname#2021
回答No.3

お礼を拝見しました。"had better"を参考書でお調べになるのでしたら、助動詞の項目に載っていると思います。お時間がおありの時に"should"と "ought to"の使い方もついでにご覧になれば勉強になります。

shiny
質問者

お礼

二つとも学校で習ったから知ってます(^^; 助動詞ってたくさんありますねー。

noname#2021
noname#2021
回答No.1

この場合の ”had better~”は ” have ”という動詞の過去形ではなく、助動詞です。この表現は、意味としては”should"と "ought"に近いのですが、もっと押しが強い感じで、「~をした方が良い」ということです。尚、「~」には原形の動詞が入ります。 "have better"は動詞の"have”と形容詞の比較級の"better"をつなげていますが、このような慣用句はありません。"better"以降に冠詞が必要でない名詞が来るのなら、『もっといい~がある。』という意味で使う事が可能かと思います。 I have better ideas. (もっと良い考えがある。)

shiny
質問者

お礼

お返事ありがとございます。 have betterは熟語じゃないんですね。 私はてっきりhad betterよりやわらかい言い方なんだと思ってました。(^^;

関連するQ&A