• 締切済み

better reserved

今英語を訳しているところなのですが、どうしてもわからない表現に ぶつかってしまいました。 彼は学位を取る為に大学に行った。それは、と続いて↓の文になるのですが、 It was an intention better reserved; この意味がわからなくて・・・。このあとには for it was not the curriculum, but the resounding freedom、the exposure to many people......(中略)..... unleashed his creative fervor. となります。 最初は「良い将来のために意図したことだった」みたいな意味かなと思ったのですが、reservedの意味を調べ始めるとだんだんわからなくなってしまい・・・全く自信がなくなってしまいました。もしどなたかよいideaがありましたらどうぞお教え下さい。

みんなの回答

noname#202629
noname#202629
回答No.2

NO1さんと、変わりはないのですが、 動詞で”reserve”には’保存する’と言う意味があります。 その分詞もしくは形容詞である”reserved”は、添付辞書の「取っておいた、とっておきの、保存してある」のように理解ができますね。 better reserved よく、上手く、上手に、保存されたintent(意思、意図、真意)と解釈して日本語になおすと、 ず~と思い続けていた事なのです 大切にしまっておいた事なのです 心に温めていた事なのです 事 = 意思、意図、真意 = it was not the curriculum, but the resounding freedom、the exposure to many people......(中略)..... unleashed his creative fervor. それは心に温めていた事なのです; 教育課程でもなく、自由を喚起すること、・・・・

参考URL:
http://eow.alc.co.jp/reserved/UTF-8/?ref=sa
nyaaky
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ずっと思い続けていた、心に温めていた、というフレーズは新鮮でした。 頭の中では今ももやもやしているのですが、徐々に形がまとまりそうな 気がします。 参考URLもありがとうございます。 英辞郎なしには生きていけません。

回答No.1

 well reserved : 人々に大切にされる からの類推で、  「それはより大切にしたい(守るべき)目的であった。」 では後にうまくつながらないでしょうか?

nyaaky
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます! 「守るべき/大切にしたい」という表現もありですよね。 この文字を見ていたら、「取っておきたい」という意味も考えられるかしら? と思い始めました。