• ベストアンサー

絶対値があるときって

C:y=1/2|x(x-7)|上の点(3,6)における接線をlとし、C,lによって囲まれる部分の面積の和を求めよ。 この問題なんですが、接線の方程式を使ってlの方程式をy=1/2x+9/2と求めました。 「C,lによって囲まれる部分の面積の和」とは、どの範囲の面積を求めればよいのでしょうか? 絶対値がある方程式なので、Cのグラフは負の部分を折り返した形にして、交点を求めて積分してみましたが、答えと合いませんでした。 どこか間違っているところがあるかもしれませんが、この問題の解き方のヒントをください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kkkk2222
  • ベストアンサー率42% (187/437)
回答No.4

求める領域は、こんな感じです。                      ■                    ■.■                  ■■..■                 ■■....■               ■■■.....■              ■■■■....■            ■■■■■...■          ○■■■■■■..■         ■   ■■■■...■          ■     ■■■...■          ■■      ■■...■          ■■■       ■■■         ■■ <S1>  ■■               ■         ■  -1  0  (3)     7     9        <S1> f(x)=(1/2)x+(9/2) g(x)=(1/2)((x^2)-7x),,,h(x)=-(1/2)((x^2)-7x) 2{f(x)-g(x)}=-(x^2)+8x+9 2{f(x)-h(x)}=(x^2)-6x+9 # 地道に3分割すると、 2S=∫[-1,0] 2{f(x)-g(x)}dx    +∫[0,7] 2{f(x)-h(x)}dx     +∫[-1,0] 2{f(x)-g(x)}dx 2S=∫[-1,0] {-(x^2)+8x+9}dx    +∫[0,7] {(x^2)-6x+9}dx     +∫[7,9] {-(x^2)+8x+9}dx 2S=[-(1/3)(x^3)+4(x^2)+9x][-1,0]    +[(1/3)(x^3)-3(x^2)+9x][0,7]     +[-(1/3)(x^3)+4(x^2)+9x][7,9] 2S={0}-{(1/3)+4-9}+{(343/3)-147+63}-{0}     +{-243+324+81}-{-(343/3)+196+63}   =(685/3)-176   =(685/3)-(528/3)=157/3 S=157/6 ------------------ ## さすがに、計算量が多いので、上図で 上の<S1>と、下の<S1>は等しいので、 -1から、9まで積分して、2S1を引いた方が良さそうです。 すなはち、 S=∫[-1,9]{f(x)-g(x)}dx-2S1  =∫[-1,9] (1/2){-(x^2)+8x+9}dx}dx   -2∫[0,7] (1/2){(x^2)-6x+9}dx この場合にも、 準公式、(面積)=|a{(α-β)^3}/6|を使用して、 ∫[-1,9] (1/2){-(x^2)+8x+9}dx}dx=(10^3)/12 2∫[0,7] (1/2){(x^2)-6x+9}dx=(7^3)/6 S={(10^3)/12}-{2(7^3)/12} =(1000-686)/12=314/12=157/6 と検算できると・・・。

kurum
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とてもわかりやすかったです!

その他の回答 (4)

  • kkkk2222
  • ベストアンサー率42% (187/437)
回答No.5

ANo.4です。訂正。下の箇所で、 S=・・・  =・・・   -2∫[0,7] (1/2){(x^2)-6x+9}dx                 ↓   -2∫[0,7] (1/2){-(x^2)+7x}dx ーーーー 2∫[0,7] (1/2){(x^2)-6x+9}dx=(7^3)/6              ↓ 2∫[0,7] (1/2){-(x^2)+7x}dx=(7^3)/6

  • NY5
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

図を書いていないなら、書きましょう。 ある程度の図ができていれば、どの部分の面積を求めればいいかがわかると思います。 で、まず、Cとlの接点のx座標を求めます。y座標はの求めなくてもいいと思います。すると、求めるx座標は、x=-1、9となるはずです。 図より、 [-1,0]、[7,9]において、被積分関数は(1/2x+9/2)-1/2{x(x-7)}、 [7,9]において、被積分関数は(1/2x+9/2)-[-1/2{x(x-7)}] と なるはずです。 あとは計算するのみです。 私が思うに、単なる計算間違いではないでしょうか。

kurum
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • postro
  • ベストアンサー率43% (156/357)
回答No.2

#1です。 4分割しなくても、x軸で折り返した面積(の2倍)を引き算する。 などのアイデアがグラフから浮かんでくるかもしれません。 いずれにしてもきちんとグラフを描くことが先決ですね。

  • postro
  • ベストアンサー率43% (156/357)
回答No.1

考え方はOKだと思います。 グラフをきちんと描いて考えればいいのではないでしょうか。 積分は、求める面積を4分割してコツコツ計算することになると思います。

kurum
質問者

お礼

回答ありがとうございました。