• ベストアンサー

線形代数 ランクと正則について

線形代数の問題です a、bはそれぞれn次縦ベクトル(nは2以上) (1)n×n行列「ab*」はランクが1を示せ (*は転置を表す) (2)n×n行列「I-ab*」が正則となる必要十分条件は  「(a*)b=1」とならないことを示せ。 (Iはn×n単位行列) という問題です。 (1)は出来たのですが それをどう使って(2)を解いていいのか解りません;; お願いします☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

よく考えるのはいいことですね。 この問題の場合、帰納法にはあまりしないほうがいいかもしれません。 3次の場合、 | I - ab* | = | 1-a1b1 -a1b2 -a1b3 | | -a2b1 1-a2b2 -a2b3 | | -a3b1 -a3b2 1-a3b3 | ですが、#2の式を使って 1 とそれ以外に分けていくと、 8個の行列式の和になります。 しかし、そのうち4個は0になるはずです。 同じように、4次の場合、2^4=16個の行列式の和になりますが、 そのうち5個を除いて、0になります。 n 次の場合、2^n 個の行列式の和になりますが、 そのうち n+1 個を除いて、0になります。

takusoe
質問者

補足

やっとわかりました>< ありがとうございます親切に;; でも思ったのですが 結構書くとなると、考察も含めて複雑というか長そうというか・・・ これって何かの決まったとき方なのでしょうか? 2のn乗通りで分けていくというのは 一瞬思いはついたのですが、(まさかな・・)と思って ペンを止めてすぐ他のとき方を考えてました。。汗 もし決まったとき方でないのなら どうやってkts2371148さんはこれを見抜いたんですか? もしよかったら教えてください★

その他の回答 (3)

回答No.4

私は#2の方法を真っ先に考えました。 以前に似た問題を解いたことがあったせいもあるでしょう。 #2の方法は、頻出するわけではないかもしれませんが、 頭の片隅にでもとどめておけば、使う機会があると思います。 今回のように、たとえ解けないとしてもいろいろやってみると、 その積み重ねで、「この問題はあのときの問題にどこか似たところがある」と思い当たることができるようになります。 どの分野でもそうかもしれませんが、 数学でも、経験がものをいうことがあります。

takusoe
質問者

お礼

ありがとうございます! 今日はもう一個の解きかたを知ることが出来ました! ai≠0をみたす行iについて(kをi以外の残りの数とすると) その行を(-ak/ai)倍してk行に足しこんでいくと i行とi列以外は綺麗になって、そのあと 他のk行から全てak倍して足しこまれれば・・・ とやると結構うまく行きました! 経験が僕も一番大事だと思います。 発想は経験からですよねきっと! 今回のやり方きっと忘れません!ありがとうございました!

回答No.2

ではもう一つヒントを。 |a11+b11 a12+b12 a13+b13|  |a11 a12 a13|  |b11 b12 b13| |  a21   a22   a23  | = |a21 a22 a23| + |a21 a22 a23| |  a31   a32   a33  |  |a31 a32 a33|  |a31 a32 a33| (もちろん n 次正方行列でも成り立つ) それから、ある行を定数倍すると別の行に等しくなるなら、 行列式は0になります。

takusoe
質問者

補足

すいません。。。 あれからずっと考えてるのですが閃きません・・ 帰納法で、もらったヒント使ってやろうとしてるのですが・・ うまくいきません。。。 もう一個だけヒントください。。お願いします(涙)

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.1

どう見ても det(I - ab*) = 1 - (a*)b を示せということだよね。

takusoe
質問者

補足

質問者です★ 確かにそれは見えるのですがどうも上手くいきません。 二次の例で見てみると det(I-ab*) = det(ab*) -(a*)b + 1 が分かるので、帰納法?とも考えたのですが・・・ なんか上手い方法が見つからない状況です。。

関連するQ&A