• 締切済み

but の使い方を教えてください。

最近、私は英語を英英辞典を使って勉強をしています。先日、by and large の意味を引いた時に以下のような文が載ってあったのですが、意味がよく分かりません。普通の英和辞典では、「概して」しかのっていないので役に立ちません。 簡単な文章ですが、誰か教えて頂けませんでしょうか? 特にbutの使い方を押してください。 You use by and large to indicate that a statement is mostly but not completely true.

みんなの回答

回答No.5

『「言いたいことが、完全ではないにしろほぼ合っている。」ということを示す時に"by and large"を使います。』が正解になります。 つまり#2,3の回答が正しいことになります。その英英辞典の他の語句の説明でも、"You use ... to indicate that ..."という記載があるのではないでしょうか。 #1の回答は、確かに"used"となっていれば、その可能性もなきにしもあらずです。 その意味は、状況によっても異なりますが、一番可能性が高いもので、『「営業報告書というものは、完璧に合っているというわけではないが、ほぼ合っているというものだ。」といつもいっていたね。』と、上司がとんでもないミスをしでかした部下に対して、そのいつもの細部のミスの言い訳を逆手にとって責めている場面で使われるでしょうか・・・。 しかしこの場合、"by and large"を「いつも」と訳すのは間違いです。「概して」というのは「大体」、「一般的に」という意味で、「いつも」という意味はないです。しかも"used to"は間に副詞を挟むことはまずありません。上記の意味で表現するのであれば”would often”を使うことになります。 ただ、状況によって単語の意味が変わってきますので、#1のようにあえて日本語に訳さずに、英語表記のままにしておくのは悪くはない表現だと思います。 ところで、#2の回答の「倒置」は誤りです。#4の回答のように"but not completely"は挿入のように扱うのが正解です。 「質問」の"but"の「使い方」ですが、並列逆接になります。"mostly"と"not completely"は、共に副詞で"true"にかかります。 英語が苦手な中高生の多くが、このような基本的な"and","but",",","that"などの間違いでミスを犯します。こういった点は、簡単そうに誤解されやすく、学校でもしっかりと教えてもらえないので、慣れではなく、しっかりと教わったほうが英語の力がつきます。 質問の英文に関しては、細かいことを言えば、ポイントはまだまだありますが、この辺で充分かと思います。 それ以外のことで、少々・・・。 現在私は家庭教師を十数年とweb教師、そして海外の取引で英語を使用しております。 私も高校生の頃に、教師に勧められて英英辞典を使用しておりましたが、学生のうちはあまり使用しないほうが良いと思います。というのも、学生の間は自分の理解したことを日本語で示さなければならず、英語のイメージのまま理解しても、表現の点でかなり苦労します。もう少し語彙力がついてから、使用方法の参考程度に使用する分には役に立つと思います。 本来、他言語は、日本語に直さずにそのままで理解するのが一番ですが、そこに至るまでには、しっかりとした基礎を自国語でマスターしなければ、少し複雑になった文章では歯が立たなくなります。微妙な違いもその方が理解しやすいと思います。#2の回答のように日本語を否定するのはいかがなものでしょうか。 確かに、リスニング・長文に関しても「慣れ」は必要なことです。ただ、「慣れ」だけでは、複雑なものには対応できません。つまり限界があるということです。 英英辞典と「慣れ」では、労力の割りには成果も効率も上がらないと思います。 No.307910「大学受験 英語 長文について。」の方にも回答する予定ですので、よろしかったら、そちらも参考にしてみてください。

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.4

すみません、下で回答したものですが、ちょっとピントがずれてました。この和訳は2の方がすでにお書きになったものと同じでしたね。ただ、ここのbutについてですが、これはnot A but B とお考えにならず、もっと単純に「mostly ではあるがしかしnot completely でtrueだ」ということでいいのではないでしょうか。つまり、大部分においては真実だが、完全に真実ではない、ということでしょう。

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.3

この文章、元のはひょっとしてby and large の部分にコーテーションマークがついてるとか、斜字体になってるとかしてないでしょうかね。そう考えると意味がつかめるのですが。だとしますと「by and largeは叙述が完全にではないが大部分においては本当である、ということを示すときに使います」となって、by and largeはどういうときに使えばいいかを示していることになると思いますが。

  • ikecchi
  • ベストアンサー率23% (13/55)
回答No.2

まぁ解釈としては、#1で言ってる通りだと思います。ある陳述が完全にあてはまるというのではなく、大体あてはまるということを示すのに”by and large”を使います。言ってみれば、not A but Bの倒置みたいに考えればいいんではないんでしょうか?違ったらすいません。でも訳すのならこんな感じでしょう。そもそも英語を日本語に訳することがしてはいけないんですよ。英語を英語のままであじあわないと!!

skimura21
質問者

お礼

ありがとうございます。ご回答がなければ誤った解釈をしていたままでした。助かりました。 英語は英語のままでということは、英英辞典を見ているとなんとなく分かります。 英英辞典と英和辞典では意味が微妙に違うことがあり、今まで解釈を根底から変えなければということもありました。英語を文法的にとか日本語的にというのは、 ナンセンスだということが分かりました。 とりあえず、英語はひたすら文章や会話に慣れることが上達の近道だと思って頑張っていきます。また、分からないことがあればよろしくお願いします。

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.1

statementというものはmostlyにはtrueだが、completelyにはtrueでないということを、あなたがindicateするのは、by and largeいつものことだ

関連するQ&A